清潔感溢れる天女の銭湯。
愛染湯の特徴
露天風呂で心地よい癒し体験が楽しめる銭湯です。
リノベーションされた清潔感あふれる内装が魅力的です。
天女のタイル絵が印象的な、地元に愛されるお風呂屋さんです。
露天風呂が気持ちいい。私は霊感が少しありますが、天女様に初めて会ったときに、パワーが凄くて驚きました。こんな壁絵があるんですね。素晴らしいです。パワースポット銭湯♨️です。
東京都板橋区大和町(愛染マンション1階)にある銭湯。大人520円(2023年11月現在)。男湯の室内はシャワー場、水風呂、高温風呂、マイクロバス(スイッチ式)、電気風呂、サウナ(別途有料)。半露天?っぽいところに浴槽が1つありました。下町の銭湯です。たまに大きい湯船に浸かると気分が変わりリラックスできるので良いですね。浴槽は満足できる広さだと感じました。ありがとうございました。
人にいいと聞いて行きました。天女の壁画が素敵です。シャンプーinリンスとボディソープどちらも泡タイプです。入口の立って浴びられるシャワーいい。それぞれのシャワーは、固定式椅子と桶がそれぞれの席に置いてあり、椅子が高いタイプなので楽。銭湯なのに露天風呂があるのが素晴しい。電気湯、水の圧力風呂あり珍しく靴の鍵は、預けるタイプ券売機あり、それと交換にカードを渡され、ロッカーに使う。
お昼からやってて最高〜。天女舞うタイル画も素敵。全ての湯槽がぬる目。でも愛染湯ということで、長湯できて気持ち良かったですよ♪あの歌の出だしばかり脳内リピートしながら。
平日は朝11時から日曜日は朝8時から営業しています。下足ロッカーは100円リターン式、受付で下足鍵と脱衣所のロッカー鍵と交換します。ロッカー鍵はカード式で数字が書いてありますがどのロッカーでも使用可能です。少し大きな荷物も入る大きめのロッカーもありました。お湯は少し熱め、昼に入ると日差しが入ってとても心地よいです。板橋区の銭湯なのでシャンプー、リンス、ボディソープ備え付けです。
きれいで清潔感のあるリノベーションされた銭湯。23ある洗い場に、リンスインシャンプーとボディーソープがついています。内湯の浴槽は小さめの電気風呂、座湯、熱めの風呂と水風呂。5人くらい入れる露天風呂もあります。外には椅子が置いてあるので、ゆっくりも休憩しながら、長湯も楽しめます(コロナ中は滞在時間を少なめにと掲示してあります)脱衣所も広く、ゆったりと着替えができます。2月の祝日の午後3時に行きましたが、適度な人でそこまで混んでなく、ゆるりとお湯を楽しむことができました。
愛染湯 板橋本町素敵な名前は愛染商栄会にあるからなんですね(でも完全に廃れた商店街です)フロントは昔の作りですが、中は綺麗なリニューアル銭湯で 壁タイルは天女が舞ってます。内湯はジェットと3パルス電気と水風呂です。高温風呂と書かれて身構えましたが、なんのなんの適温41℃です。露天は変わり湯で今日はパンダ🐼湯です。(来週はいよいよ謎の花火の湯)この露天がとても居心地良く、ちょい寝落ちです。
地元民に愛されるであろう町銭湯。住宅街の一角にあります。駅から少し離れているため天気が良い日に伺うのがベター。外観は昭和感漂い大丈夫かなというイメージでしたが、中はしっかりとリニューアル。新町銭湯に変貌しておりました。見た目より中身重視の銭湯さんです。サウナは少し狭いですが、地元の憩いの場と想像できます。温度もちょうどよくアツアツではありませんが毎日おじいちゃんが通えちゃうよねな優しい温度設定。水風呂も標準的な設定で人がいなければずーとつかれてしまいます。そして露天風呂もあります。露天風呂沸きには野外イス完備です。清潔感もしっかりありますので家から近ければ毎日通いたい銭湯さんでした。
11時からやっている銭湯。コレだけでスゴいですね~下足箱は内側に100円玉を入れるタイプ。サウナ料金は+200円。券売機で購入ドリンクなども全て券売機で支払いで番台(受付)では現金は払いません。受付で券とキーを渡すと「二時間です」とカードとS字フックを渡されました。カードはロッカー用で裏に銭湯ルールの説明書き。ジムによくあるタイプで内側に指すとカギが締めれるロッカー。S字フックはサウナキーだったんですね~脱衣場は広く扇風機一台あり。浴室も広くカランに椅子や桶は設置してありました。サウナの温度計は90℃砂時計(15分)(5分)テレビありも視野が狭い液晶で近くだとちよっと見にくいですね~置きシャンプーあり。湯船は蛇口なし。電気風呂は故障中。高温湯がありましたけど…あつ湯ではなかったんですけど(温度計の赤いところまでいっていない)露天薬湯はミルク湯外の掲示板とシャッターの絵がペンキ絵師の田中みずきさん作。でもシャッターは開いてますし掲示板にはお知らせの貼り紙が…そりゃそーですね全部は見れませんでした(笑)
名前 |
愛染湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3962-4576 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ココは、外観と中身がかなり差がある銭湯だ。外観は明らかにハズレ。中に入ると、黒御影石のキレイな洗い場。暖色系の照明で、スーパー銭湯みたいじゃね〜か⁉️リラックスするね〜。お楽しみの目に飛び込んでくる銭湯壁画は、竹内栖鳳の「天女舞楽図」を元に制作された「散華」ってモザイク壁画が印象的。センスがいいや!愛染湯って名前も良いじゃね〜の?ただ、露天風呂を謳っているけど、その露天、見つけるのに4回かかった。空が小せ〜のよ。空が‥。