優しい先生と温かい看護で安心。
高松市立みんなの病院の特徴
産婦人科は女性医師がいるため、話しやすい環境です。
入院時の看護師の対応が非常に家族的であたたかです。
PET検査での親切で丁寧な対応がとても印象的です。
産婦人科にかかってます。先生、助産師さん、看護師さんみなさん優しい方ばかり!建物自体も綺麗で清潔感があります。今まで入院の経験がないので病院食がどんなものか分かりませんが、十分美味しいですし、質素とも思いません。
PET検査で伺いましたが、とても親切、丁寧な対応を頂きました。事務局(?)の方、放射線技師の方、看護婦さん、緊張を解すように話しかけてくださったり、お優しい対応をしてくださいました。外科の先生も丁寧に結果説明をしてくださり、検査当日たまたま私の誕生日だったのですが、カルテを見て今日、お誕生日なのですね〜。おめでとうございます。と、、病院の先生がそんな事言ってくださるなんて!感動しました。ホスピタリティ溢れる病院だと思いました。短い時間ですのに、本当にお世話になり、ありがとうございました。コロナ禍で大変な中、ゆったりとした対応をして頂いて、ありがとうございました。
息子がお世話になりました。とても良い病院🏥でした。また、6月におせわになります。~ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮~♡
婦人科は、予約してもかなり待ちますが、先生が女性だったので、すごく話しやすいです。
コロナ…コロナ…面会ダメ。、外出ダメ…病棟からも出られない…医師、看護師等従業員は、毎日毎日、出入りしているのに。患者に対してだけ、隔離。
本当は実名を書きたいのだが・・・・質問に対し、上から目線で面倒臭そうに説明をするヤブ医者が呼吸器内科にいる。(私が若い頃なら殴り倒してたかも)後でそのヤブ医者の肩書きを聞いてビックリ。看護師の中には頼れる良い人もいるが、全体的にポンコツが揃った病院。以前、父親が入院した際、承諾書の控えをもらったのだけど、他人の物が混じってた。これってどうなの?
入院時、看護師のリハビリに対する適当なアドバイスのせいで傷が悪化するところだった。患者の状態を理解していないのか?と思うような対応をする看護師が何人かいた。もちろんしっかりとした看護師さんもいた。
最低最悪な病院。祖母が入院しましたが、いつ行っても布団をめくると浴衣やシーツ、掛け布団が尿でベチョベチョ。おまけに血の染みも1ヶ所や2ヶ所ではありませんでした。いつもです。いつ行ってもです。ちなみに9階に入院していました。同じような話を色々聞きます。公務員なので給料は香川県下でもトップクラスとか。最低な看護師は病院の体制が育てたのでしょうね。改革が必要では?
夜は幽霊が出そうな感じ。でも夜間の当番医の女医さんは確りしていてあれこれ頑張ってくれました。
名前 |
高松市立みんなの病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-813-7171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

認知症の母が骨折でお世話になりました。看護師さん、地域連携の方は親切です。認知症のある人間の看護は辛抱がいるので、頭があがりません。前の転倒でも救急を受け入れてくれたのはみんなの病院さんだけでした。