近鉄奈良駅の焼きたてみたらし団子。
御菓子司 萬勝堂の特徴
近鉄奈良駅からすぐの東向商店街に位置しており、アクセス抜群です。
焼きたてのモッチモチのみたらし団子は、甘めのタレと絶妙に絡みます。
ふわふわのいちご・抹茶かき氷は、控えめで優しい甘さが魅力です。
みたらし団子140円豆大福150円お店の中でイートインさせてもらえました。無料でお茶もいただけました。おいしかったー!
みたらし団子を食べに並びました。★みたらし団子 ¥140税込★人気店なので並んで焼きたてが食べれます。ボリューミーな団子が2個刺さっています。食べた家族の感想は『めちゃくちゃ美味しい!』2024.12.28
甘めのタレで、団子が大きく、食べ応えのあるみたらし団子でした。熱々で、寒い時期の食べ歩きには、とても相性が良かったです。子どもも喜んで食べてました。ホテルの方にオススメのお店として紹介してくださり、訪問しました。ごちそうさまでした。
近鉄奈良駅のすぐ隣「東向商店街」にある和菓子店。行列ができていて何だろと思ったら出来立ての「みたらし団子」を食べ歩きでいただける。店内を見て気になったのが「極軟わらび餅」。冷蔵庫に冷えたものありますと書いてあるので、見ると残り1個じゃないですか。即購入!700円。付属のたっぷりきな粉をふりかけ次の日にいただく。冷蔵後に入れて保存したので少し硬くなっているかなと思ったけど、驚くほど柔らかいです。極上のわらび粉を使うと、お餅がこんなにとろける柔らかさになるらしい。わらび餅好きには是非一度食べてもらいたい。
熱々モチモチで美味しいみたらし団子が奥のイートインスペースで食べられます無料で熱いお茶もあるのでうれしいです。
焼きたてホカホカのみたらし団子が1本120円と安く、モッチモチでものすごく美味しい!!店前で焼いてて焦げの苦味と甘辛のみたらしタレが絶品。美味しくいただきました。
店先で焼いてくれる『みたらし団子』は大きいお団子が2玉❤焼き立てのしっかりタイプのお団子は、香ばしくってたっぷりかけてくれるタレと相性抜群😍目の前で焼いてくれるのを見るのも楽しかったです。
東向商店街にある老舗の和菓子屋さんのみたらし団子が美味しすぎる。焼きたての熱々が頂けます。大きい団子が2個甘いとろとろのタレで めっちゃ美味しいです。
まだまだならまちで食べログ活動にGo!\(^o^)/こちらのお店は近鉄奈良駅からもすぐの場所にあります。前から気になっていたいちご大福。めっちゃ可愛い〜!❤️これか〜!これね〜!人気No.1って書いてある!やっぱり!さすが!包み紙からもう、、、インスタ映えする!こ〜れは絶対に買って帰るわ!そして・・・口コミ見ていて、ここのみたらし団子も狙っていたのよ。1本120円。お団子の大きさが2つで通常の4つ分は絶対にある大きさ。めっちゃ大きい〜!奥の席でイートインさせて頂きました。温かいお茶もセルフで頂けます。めっちゃ柔らかくって美味しいみたらし団子でした。みたらしのタレもちょうどいい甘さ。好き好き好き〜!ってなった。帰って来ていちご大福食べたけど、もっと買って来ればよかった。中の餡子は白餡ではなくて普通につぶ餡で、めっちゃ美味しい〜!また今度ここもテイクアウトで絶対に寄りたいお店にランクイン決定で〜す!\(^o^)/お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログにも遊びに来てね♪
名前 |
御菓子司 萬勝堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-2502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近鉄奈良駅から商店街を入って少し進むと店頭で焼かれているみたらし団子の香ばしい匂いが漂っていて多くの人が匂いに釣られていきますwみたらし団子は1串に大きめが2つ、弾力が強めでタレは程よい甘さ。店内奥に簡単なテーブル席とセルフのお茶が用意されていて団子を買うだけで少し休憩出来るのが有難い。PayPay使えます。