奈良女子大近くの麻婆豆腐!
中華へいぞうの特徴
本格的な麻婆豆腐は、長慶バージョンで圧巻のシビ辛さです。
奈良女子大学近くのこじんまりとした女性向け創作中華店です。
新鮮な魚と中華料理の絶妙なマリアージュが楽しめます。
餅飯殿にある中華屋さん。うまい。麻婆豆腐と炒飯はセカンドオーダーからっていうシステムでした。現金のみのため、注意。
人気のお店のようで夕方とても混んでいました。食事の提供に結構時間がかかっていました。1階の板の間に通されましたが、トイレの前で、人が入る度にトイレの便座迄見えていまい食事をするのにはどうかな?と思いました。何か目隠し出来る様にしたらどうでしょうかな?
夜で行ったことがなく今回初めていきました。岩牡蠣は食べた事がないのでたのみました。カルパッチョは食べたかったですが一皿2人前でしたのであきらめした。しめに、麻婆豆腐と炒飯をたのみました。それぞれ単品でもおいしかったです(麻婆豆腐は舌が痺れました)スタッフが一緒に食べても美味しいと言われ本当に美味しかったです。今回のランチは、四川風キーマカレーです、温泉卵が良い塩梅になってます。日替わりランチなので毎回料理が違います今回、ランチで行きました。桜海老いり炒飯+ミニ麺を頂きました。桜海老が香ばしく、米粒もしっかりバラつい大変美味しかったです。麺も豚骨だしでよく細麺スープがからんでよかったです。メインはディナーですから今度行きます。
2023年4月12日に餅飯殿商店街に移転オープンされた創作中華がいただけるお店、中華へいぞうさん。日替わりランチメニューは2種類。この日は中華粥ランチとカレー坦々麺でした。・中華粥ランチ ¥1
こちらでの営業は終わり、餅飯殿商店街店の営業が4月からとなるようです。近所でとても美味しくお食事いただきました。いつも親切いただきありがとうございます。
2度目の来店です。カルパッチョの盛り合わせ白子ポン酢中華風マナガツオ姿蒸し XO醬仕立てもちもち厚皮のゆで餃子 四川ゴマだれ辣子鶏でピリッとした後の穴子炒飯最高でした。重慶風麻婆豆腐の後かガツーンとやってくる辛みも穴子炒飯とピッタリで〆まで美味しくいただきました。
麻婆豆腐がおいしいお店ですがその日の食材で創作中華を提供してくれます。お酒飲まない人も十分楽しめます。例えばその日のお刺身、四川風ソースがけ、あこう鯛の煮付け、しめは麻婆豆腐と炒飯となんとも美味しいお店です。もし行かれるなら予約がベターです。
記念日に食事させて頂きました。料理もさることながら接客がほっこりしていて和めました。有り難う✨
テレビで見て、チェックしていたお店❗ほんとに、名店でした✴️(お店構えは、いまいちなのに😅)カルパッチョ、本日のお勧めは、レアな牡蠣とクエ入り‼️モッチモチ餃子四川ごまだれ、塩煮豚(皮付きバラ肉u0026肉厚しいたけ、なんだこれ👀‼️)、そして、圧巻の麻婆豆腐‼️‼️(お店イチオシの長慶バージョン)シビ辛でデトックス、すっかり元気になりました🎶リーズナブルに、最高の中華をいただけます✴️
名前 |
中華へいぞう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8887-2378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人数が多いのでコース料理を予約して行きました初めて2階の個室へ(8名くらいまで?)最初に出てきたカルパッチョ新鮮で肉厚で私の大好きなメニューこれが食べたくて楽しみでしたメイン料理も回鍋肉のお肉系と鱧のお魚系と2種類あってボリューム満点鱧もふわふわで柔らかくてなめらか中華で鱧をこんな風に食べたのは初めて焼き鯖で炒飯めちゃくちゃいい!ドライトマトとこんな感じで合うんだミルクプリンに入ってたライチに似てるという龍目(ロンガン)シャキシャキしててアクセントになってるライチのようなココナッツを食べてるような食感ひと手間かかってるデザートを堪能しました1番安いコースにして足りなかったら追加注文をしようと思ってたけど食べきれないくらいで大満足でした(炒飯はお願いしてパックにいれて持って帰りました)コース料理を予約する時にやり取りをさせてもらいましたが質問にもとても親切丁寧で感じが良かったです。