歴史感じる元帥大吟醸。
元帥酒造(株)の特徴
江戸時代嘉永年間に創業した歴史ある酒蔵です。
原酒の試飲ができ、限定酒も楽しめるお店です。
フワフワ軽い食感の地酒ケーキが絶品でおすすめです。
この蔵元は、江戸時代嘉永年間1848~54年に創業しました。明治40年5月、東宮殿下(後の大正天皇)の山陰地方行啓の際、東郷平八郎海軍大将が随行され、倉吉にも宿泊されました。倉都本店(後の元帥酒造)が醸造した「旭正宗」が献酒されました。 大正2年4月、東郷大将が「元帥」の称号を賜れた時、このご来倉に因み、酒銘を「元帥」に改銘しました。
調整をしていない搾ったままの20度の原酒を購入。まいうーですぞ。度数がキツくて飲みにくい人は、氷を入れてみるのもオススメよ。
歴史感じる酒蔵さん。お酒の種類も多く楽しめる。
地酒ケーキはフワフワ軽い食感で美味しかったです。
地元の日本酒屋さんの直売所です。私は、梅酒を求めて訪ねました。ラベルに「淡麗」の文字があった通り、キリッとした飲み口です。
新米新酒の原酒を購入してみました。実際のところ、試飲したかった…早くコロナが落ち着いて試飲再開 出来ますように。
丁寧な接客をしてもらいました。
Famous local sake shop in Tottori.You can drink some kinds of sake for buying it.元帥酒造の本店、種類も豊富に用意されているほか、タイプやサイズも分かれてあるので用途やお財布事情に合わせて購入が出来ると思います。お店の方は人によって情報量や対応が異なるようなので、あくまでフラットなイメージで行かれることをオススメします。
年季の入った趣のある店内には、色々なタイプの日本酒が取り揃えられていました。しぼりたて新酒と地酒ケーキを購入しました。お酒はしぼりたての名に負けない香り高さがあり、美味しかったです。またケーキの方も、よくある日本酒スイーツに比べてしっかりと日本酒の香りを感じられて美味しかったです。PayPayに対応しているのもありがたかったです。
名前 |
元帥酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-22-5020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お母さんから丁寧な説明を聞いて、おすすめの大吟醸原酒を購入しました。