安藤忠雄設計の個人邸で、芸術を満喫!
ギャラリー 日本橋の家の特徴
安藤忠雄設計の日本橋の家で、独特の建築美をご堪能いただけます。
逢香さんの妖怪書展が楽しめる、アートと建築の融合空間です。
1994年竣工の貴重な個人邸宅を一般に公開している特別なギャラリーです。
建築と芸術の融合に、楽しい場所かもしれませんね。
妖怪書家の逢香さんの個展をやっていたので見に行きました。安藤忠雄さんの設計ということでコンクリートの不思議な空間。そこに現れる妖怪がマッチ。これで無料とは大満足でした。
安藤忠雄さん設計の日本橋の家が、ギャラリーになったので、展覧会と建物と両方堪能できます。
安藤忠雄建築の個人住宅です。不定期でイベントやってるみたいです。
建築士としては見ておきたかったのです。
安藤さんの建築を見ることができてよかったです。イケフェスで入ることができました。
貴重な建築空間をギャラリーとして一般に公開。
安藤忠雄設計の元個人邸宅です。狭い敷地でありながら、広がりを感じさせる工夫や開閉できる屋根など見所が多いです。現在は不定期でギャラリーとして使用されたり、特別公開されたりします。
設計 安藤忠雄竣工 1994年中庭の空の切り取られ方が素晴らしい。また四方が壁に囲まれているためとても静か。のんびり出来る空間になっています。住まわれてた頃は洗濯物を干す場所だったため、少し違う印象だったかもしれませんが。階段の多さも気にならず、プライバシーと団欒の場所をうまく導くのに成功している気がします。
名前 |
ギャラリー 日本橋の家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

逢香さん、ご本人にもお逢いすることが叶い、素敵な作品達を拝見することもでき、とても楽しかったです。