苫小牧の極上貝風呂体験。
地魚・活魚・炉端焼き 魚次郎の特徴
北海道各地の新鮮な食材が楽しめる、特に貝風呂が絶品です。
魚介類料理や道内外の日本酒が豊富に揃い、イカの塩からもおすすめです。
店長が最高の接客を提供しており、雰囲気も抜群の居酒屋です。
貝風呂いただきました。出汁がたっぷり出ていて最高です。ほんとに貝だけで一切他の具材はありません。その出汁で作った〆のラーメンも最高でした。
貝風呂!!…貝オンリーの鍋🍲です。これ最高に美味しかったですシメのラーメンも最強に旨いコレは名物になる、本州からのお客様は皆んな来た方が良いお店の一つです😊
貝風呂がとにかく美味しいたくさんの貝の出汁が出ていて、締めのラーメンも食べるべき道内の日本酒も道外の日本酒も種類が多め日本酒にとてもよく合う、イカの塩からがおすすめ禁煙だけど、外に灰皿がある。
テレビで観て貝風呂を食べたく訪問しました。お値段は少し高めに感じます。貝風呂も新鮮な貝?とは思えず、臭みもあって美味しいとは思えなかったです。突き出しのたこわさ、自家製らしくとても美味しかった!他の単品も頼みましたが、際立って又食べたいとは思えなかった!
テレビの沸騰ワード10の風間俊介くんが紹介してたので夏にも来ましたが2回目の来店です。また貝風呂が食べたくて行きました。出汁が極ウマで貝も美味しくて最後のしめのラーメンがまた美味しくて癖になります。玉手箱も美味しかったし蟹も牡蠣もすべて美味しかったです。札幌から行ったかいがありました。
お通しでも、ちょっとした味付けに工夫がされていて美味。カニのラーサラなどとても素敵でした。
友人が予約して晩御飯に初めての訪問。ほぼ海鮮料理で注文した料理は全部美味しかったですね。特に貝風呂はいろんな種類の貝がいっぱい入ってて食べ応えもあるし、スープは貝の出汁が濃厚で最高でした。また、貝を食べた後に〆でラーメンを注文して残ったスープに入れて食べるとかなり美味しかったです。
テレビを見て今回訪れました。当然だけど貝風呂を頂きました。後お刺身の玉手箱、ドライアイスの演出が新鮮なお刺身をさらに美味しくしていました。
風間俊介さんがJALのCAさんと紹介されていた番組をみて来ました!予想通り濃厚な貝のお出汁の旨味で美味しかったです。スープは雑炊にしてもらえました!サービスも良くてまた伺いたいと思っております。ただ、雑炊を食べるときにスープを布などで濾してくださったらもっとよかったです。貝の細かい殻が米と一緒になって口の中でザリザリ言って食べづらいし、おいしさが半減してしまいます。
名前 |
地魚・活魚・炉端焼き 魚次郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-34-9200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

北海道各地の新鮮な食材を食べられる苫小牧市の「魚次郎」。刺し盛り、大ぶり牡蠣、かに味噌や春の山菜の天ぷら、宗八など美味いもの祭りだ。日本酒もまずまずの品揃えで飲み放題もある。貝風呂など観光客が好みそうなメニューもあるが地元客でも賑わうお店。🚬✖