神戸三宮 地下で味わうスパイシーさ。
神戸浪漫の特徴
昭和の雰囲気漂う、三宮のセンタープラザに位置するカレー店です。
淡路島の玉ねぎを使用し、マイルドさとスパイシーさのバランスが絶妙です。
ロースカツカレー780円は、程よいスパイシーさと深いコクが魅力の一品です。
三宮のサンチカにあるこちらのお店。かなり年季を感じる店舗ですね。入り口から雰囲気あるので若い時には入れなかったかも。笑カレーは普通に美味しいです。この日はコロッケカレーを頼んで900円コロッケも自家製なのか、衣も薄く出来立てを提供してくれるので火傷する熱さです。サンチカには魅力的なお店沢山あるけどここもおすすめです🍛
Google Mapで調べたら、リーズナブルに欧風カレーが食べられるということで、昼に初めて訪れました。ビーフカレー780円にしました。ルウはコクがありました。色、とろみ、辛さがちょうどよくおいしかったです。(私は普段は中辛を食べています。)うろ覚えですが、カウンター数席、テーブル席4つぐらい。落ち着いた雰囲気の店です。BGMには70~80年代の曲が流れていました。水谷豊のカリフォルニアコネクション♪を久しぶりに聴きました。壁に作り付けの棚にはその年代のレコードジャケットが飾られていました。その日は男性のおひとり様が多く、私は紅一点でした。ほとんどのメニューが千円以内で食べられます。繰り返し利用しやすい店だと思いました。
センタープラザ地階の飲食店街にあるカレー屋さんです。平日のランチタイムにて訪問、ロースカツカレー¥780をオーダー。5分程で提供されました。カレーは普通盛ですが、大皿で結構な量があり、ロースカツもかなり大きいです。カレーは辛さはそこまで強くありませんが、スパイスのバランスがよく美味しいです。ロースカツは厚みこそあまりありませんが、ちゃんとした1枚肉で食べ応えはあります。また卓上には福神漬け、らっきょう、スパイスが置かれており味変も可能です。このボリューム、このクオリティでこの価格は、間違いなくお得です。また伺いたいと思います。
2024年4月晩御飯で利用。いつも前を通るたびに閉まっていて、食べてみたいなーと思っていたら、今日はやっていたので入店。カウンターにどうぞーと案内される。タンドリーチキンカレーを注文。店内は、少し薄暗く、懐かしいメロディ流れてる。子供の頃聞いたことのある曲だ。カウンターの正面の壁にある棚には懐かしいレコードやCDがたくさん並んでいた。入店時他のお客さんは1人だったが、徐々に増えていき、4人目のお客さんはご飯がなくなったのでごめんねと断られていた。結構ギリギリやったんやな。タンドリーチキンカレーが来た。店主さんか、となりから福神漬とらっきょうの瓶を持ってくる。自分の皿に福神漬小さいスプーンだったので2杯分とらっきょうをひと粒載せる。蓋をして戻していただきます。まずはカレーから。説明に書いてあったとおり最初に甘さが来てからゆっくりスパイシー。レストランのカレーや、家庭のカレー、インドカレーとも違う、どっかで食べたことあんねん、あー、そうや、これ、鳥取のかるだもん、コサジイチと同じ薬膳系のカレーだ。同じように平たく大きなお皿に盛られているのも似ているな。でもあの2店より辛くない。甘さから始まって徐々に辛くなる優しいカレー。タンドリーチキンを1切れ食べてみる。おわっ、これカレーより辛いな〜。メッチャスパイシー。鶏むね肉かな?サッパリ系で辛い。美味しい。カレーにガラムマサラ足してみる。辛くなるというよりも香りが増す。辛いの好きならタンドリーチキンカレーええなぁ。海の幸カレーや、スペシャルも悩んだけど今日はタンドリーチキンカレーで良かったと思う。美味しかったです。
今回は仕事で三宮に行った際の11:30過ぎに訪問。先客はカウンターに1名のみ、空いていたカウンターに着席。サービスカレー(ハーフチキンカツのチーズのせ760円)をオーダー。少し経ってから大盛が可能か訊ねると「多めですか?はい、(厨房に向かって→)さっきの多めねー」と(多めはサービス)。聞いてよかった。見た目はサラサラ、一口食べるとタマネギの甘さとトマトの酸味が口中に広がって美味しい。チキンカツも揚げたてで衣がサクサク。個人的には辛いのが好きなので、卓上のガラムマサラを撒布して辛味をを追加、食べ終わる頃にはうっすら汗。ロースカツとチキンカツがハーフじゃなくて税込780円なら今度はそっちにしようと思う。ビーフカレーも税込780円で魅力的。
程よい酸味のカレーであるが、備え付けのガラムマサラをかけると味と香りが一変。辛いけどウマいです。お土産用のガラムマサラはないのだろうか。
お目当てのお店が閉まっていたので、通りがかりで入店しましあ。ルーもカツも食べやすくて、だけど単調な味ではなく、美味しかったです。
カツカレーを頂きましたが、ハムカツの様な薄さでカレーの味が薄く、カレーを食べるなら他のお店をお勧めします😣
サービスカレー(半分チキンカツ)にしました。量は十分。カレー、それほど辛くなくて、「香と辛さのガラムマサラ」(特製っぽい)を入れると、辛さを後から感じるようで、ちょっと入れすぎたかも。
名前 |
神戸浪漫 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-392-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前から気になっていたセンタープラザの神戸浪漫に初来店。山の帰りに立ち寄りました。週末のランチ時でしたが、待たずにカウンターへ通されました。おやじさんが一人で切り盛りされている様子。いろいろ迷ってサービスカレーと瓶ビール中をオーダー。ビールを飲みながら店内を観察。カウンター後ろの棚には昭和のCDが陳列されていました。サービスカレーは小ぶりのチキンカツにチーズがかかっていました。隣のお客さんが頼んでいたチキンカツカレーはカツがフルサイズでした。値段の差があまりないので、ボリュームを求めるならチキンカツカレーを注文したほうがいいかもしれません。テーブルの福神漬けとらっきょうを投入していただいたカレーはルーに酸味が感じられる好みのタイプ。ガラムマサラを加えるとさらにスパイシーさが加わりました。センタープラザの他店と比べてもこの味でこの価格はお値打ちだと思います。【お勧めポイント】・お一人様でも入りやすいカウンター席・カレーはルーに酸味が感じられる好みのタイプ。