落ち着く奈良の高級感、990円ランチ!
和食 一条 東向通店の特徴
落ち着いた雰囲気で、ゆったりした座席が魅力の居酒屋です。
一条弁当(松花堂弁当)が味わえる、高コスパランチが人気です。
東向商店街にあり、観光ついでに訪れやすい立地です。
板前さんがちゃんと、手作りの出してくれるし高級感あるのにめっちゃ安い!さんまはちょっと内臓取ってあって貧相に感じたけど角ハイも安いしコスパよすぎ!!リピートリピート✨
ふらっと奈良観光。商店街を歩きながらランチのお店を探していてたまたま来店したのですが、大当たりでした。一条御膳1500円を注文。メイン2種類選べますが私はステーキとお刺身で。他にはトンカツ、天ぷら、握り寿司があります。隣の紳士はステーキと天ぷらのセットでしたが天ぷらもボリュームがあって美味しそうでした😋休日ランチの時には欠かせないビールも400円台と良心的な価格で、混んでいたにも関わらず待ち時間ほぼなく提供して下さいました。また奈良に行った時には是非訪れたいお店です。
令和6年8月13日20時半過ぎ今回で2回目近鉄商店街で遅くまで開いてるお店!メニューも多彩にあるので良かった!私の大好きな岩牡蠣、お造りなどか多彩にあるので何回きても飽きないかなぁ!
奈良旅行の夜ご飯に利用しました。行こうと思ってたレストランが臨時休業で、せっかく奈良来たんだし奈良にしかないお店で夜ご飯食べたいな〜と彷徨っていたら見つけたお店。口コミも良いし、1人居酒屋緊張するけど勇気を出して入ってみたら迎えてくれた女性店員さんの感じが良く安心感。板前さんも黙々と作りつつお酒を頼もうとメニュー持って待ってたらこちらへオーダーってホールの方にフォロー入れてくれたりして居心地の良いお店でした。カウンター席でふた席使わせてもらい落ち着いて食事できました。(カウンターは仕切りもあって良かった)お刺身も蓮根まんじゅうもとり雑炊も焼き鳥も全部美味しかったです。サラダも美味しいけど当たり前に居酒屋サイズで大きかったので(ゆうて2.5人前くらいで食べ切れる量)1人客の場合はちょっとだけ覚悟して頼んでください。お酒も飲んで料理も美味しくてお腹いっぱい食べたのにお会計は3900円と思ったよりリーズナブルで、すごく良いお店でした。また奈良に旅行に来たら是非利用したいお店です。ランチも食べてみたい。おすすめです!
奈良旅行で寄りました。結構混んでて『少々お待ちくださ~い』との事で待つことに。しかし、一向にそのあとの対応なし。「こりゃハズレかな」と思って帰ろうとしたら、ひとり感じの良い店員さんが『すぐ空きますから』と。5分ほど待って着席。メニューを見るとお酒をはじめ、どの料理もすこぶるリーズナブル。で、お味はまあ中のやや上くらい。印象深かったのは最終的に対応してくれた店員さんが終始感じよかったこと。これだけで星4つです。奈良で安く無難に飲みたいならおすすめ。(ただし、安いだけに子供とか居てうるさかった、、、)
夜利用。お高そうな和食屋かと思ったら、居心地のいい居酒屋さんだった。海老とサーモンの生春巻きが美味しかった。焼酎の種類が多くよかった。価格もリーズナブルだった。
一条は、コスパ高めの居酒屋です。板場さんも3人程、ウエイトレスも3人程、店内が混雑気味でも、メニュー注文から提供までのスピードは早いです。生の海鮮料理もしっかりと美味しいです。カウンター席も8席ありますので、1人飲みも可能です。ドコモの携帯は電波が乏しく、インターネットが不安定です。
お昼を戴きました。高級和食店のような構えのお店ですが、店内は居酒屋のような感じです。半個室のような席が幾つもありました。新型コロナ対策を特段採っているようには思いませんが、客席が半個室なのでナチュラルに対策されている印象です。お昼の定食は880円(税込・2021年8月時点)にぎり寿司定食と天ぷら定食を戴きましたが、リーズナブルな割に内容は良かったと思います。
一条弁当(松花堂弁当)をいただきました。この価格でこの内容はコスパに優れており、見た目も含めておすすめできます。日曜日のお昼に角ハイを半額でいただき、満足感は高かったです。一つだけ言うと現金オンリーなのが時代ではないかなと思いました。
名前 |
和食 一条 東向通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-6226 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気でゆったりした座席 それなのにランチが990円!ステーキ定食にしました。コスパ抜群のお店です。立地も便利なところでリピート確定ですよ。