競輪場直営ホテル、迫力と開放感。
玉野競輪場(チャリロトバンク玉野)の特徴
新しく改装した玉野競輪場は開放感があり、訪れやすい雰囲気です。
競輪場直営ホテルは便利で宿泊と競輪を楽しめる最高の場所です。
天候による影響を受けにくい観覧席からの迫力あるレースが魅力的です。
競輪場直営のホテルに宿泊した時に車券を初購入。ホテルとも2階で繋がっており、初心者には車券購入をスタッフの方が親切に教えてくれます。車券を購入して、レース中継が見れるおにたーがあるレストランでその結果を見るのもよし、競輪場でその結果を見るのもよし。初めてでも楽しめました。
比較的大きなレースがある時に行きました。生まれて初めて競輪を間近てみましたが、迫力があってよかったです。子どもを連れておばあさんが来ているのを見て、市民に愛されているんだな~と思いました。レース自体は静かで、爆音が苦手な方はオススメです(笑)以前同じ岡山県の岡山国際サーキットのレーシングカーレースに行った時はちょっとつらかったです。
リニューアルで、きれいになって以前の面影はほとんどなくなった❗️しかし現金用の発券機が二階の観覧席に3台しかない❗️その為開催日でもないのに、長い列😞開催日の時はかなり余裕みて買いに行ったほうがいい‼️またレストランがボッタクリ価格😱安目のうどん屋さんもあるが、選択肢に限りがある。来場前の買い出しをおすすめする‼️
平成6年に車できたことがあったが、丘の上にある景色のいい競輪場のイメージだった、海の近くとは?
初めて行きました。とても綺麗で楽しめました。ランチも美味しかったです。
日本で初のホテル一体型の競輪場。海が近くにありとても美しいのだが、電波状況があまりよろしくない。改善を望む。
競輪というとおっさんばっかりのイメージですが全然違うんですね。乳飲み子やまだわけも分からない年齢の子が訪れているのを見るともはや子連れのイベント会場のようでした。こちらとしては野次は面白いですが、子どもの教育上は少々よろしくないですかね🫢競輪素人には分からないんですが、こちら新しくなってはじめて訪れました競輪歴20年の者によると券を買うのが不便ということです。もはやネットで買えということなんでしょう。電光掲示板と大画面がほしいと素人は思いました。
ホテル一体型スタジアムは想像以上によかったです。ホテルの部屋、見える景色、最高でした。競輪ファンにはたまらない施設になっています。
現在、建設現場でしょっちゅう行くことがあるので、とっても便利な場所。
名前 |
玉野競輪場(チャリロトバンク玉野) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0863-31-5281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新しく改装した事によって出入口の開放感は良くなったかもしれんけど、客に暑さ避け、寒さ避けが無いのはどうかと感じる。って、俺は競輪やらないんだけどね。まぁあくまでも外観の見た目だけで言ってます。