脇町の隠れた揚げたこ焼き。
なかがわ 脇町店の特徴
脇町の隠れた名物である揚げたこ焼き専門店です。
外側カリッと中はトロッとした絶品たこ焼きを提供。
昔から変わらぬ味が楽しめる、おすすめの一軒です。
数少ない揚げたこ焼きの店舗になります。駐車場が無く、店の前に車を停めて購入することになりますが、電話予約をすると待ち時間も少なく便利です。値段は◯揚げたこ焼き8個600円 マヨネーズ別途20円になります。特徴は揚げた事による外側パリパリ食感なので、出来得る限り時間をかけずに車内等で食べる事をおすすめ致します。ソースはやや甘めで、ボリュームは写真を見ても分かる通りお箸で食べるタイプで8個といえどかなりあります。
久しぶりにきました。味は美味しいのにタコが小さい。5ミリ角ぐらいの入っているかわからないのが入ってます。星5を付けようと思ったけど、これじゃたこ焼きとは言えないので星3!
私の行きつけは小松島市にあったなかがわでした。2019年に閉店し、もうこの味は食べられないのかと思っていました。しかし、脇町に残っているとの事で来訪しました。銀色の保存パック、これこれ。懐かしいソースの味です。小松島で食べていたものと比較すると、青のりが少なめかな?でもしっかりあの思い出のなかがわの味です。私の思い出補正もあると思いますが、大好きな味です。
県道沿いに所在する、揚げたこ焼き専門店となります。メニューは「揚げたこ焼き」と、「いか天」のみとなり、極めてシンプルです。テイクアウト専門店となり、店内にて注文後、焼き上がり次第お会計の上、お持ち帰りとなります。尚、店内には椅子が設けられ、3~4名様の待合いが可能です。小さな店内は趣があり温かく懐古的でした。今回「揚げたこ焼き」を注文しましたが、粒が大変大きく、表面はサクッと中はとろりとして、とても美味しく頂けました。更に割り箸と使いきりマヨネーズを添えてくださいました。追加の使いきりマヨネーズは、現在の所別途20円で販売されております。メニューは注文後に焼き上げる為、先に注文された他のお客様の注文数によっては待ち時間が長くなる事があります。尚、営業スケジュールは変更となる場合がありますので、予めTELにてお問い合わせされる事をお薦め致します。
たこ焼きのサイズは大きめ。外はカリカリで中はフワッとした食感です。タコ以外の具は細かく切ったキャベツ。トッピングは鰹節と青海苔。作り置きのたこ焼き状のモノをオーダーされてから調理するので、少し待ち時間はあるが熱々で提供されます。たこ焼きとしては完全に亜種だが、固定概念を捨てて食べてみると結構イケます。揚げているのでクドさはあるが、甘めのあっさりソースが良くあっており美味しい。一般的なたこ焼きよりもボリュームあり。少ない個数でも満腹感は得られます。価格は8個500円。マヨネーズは直接かけず袋入りの物が1つ無料で付いており、20円で追加販売もされています。駐車スペース有り。店舗前に1台停めれます。
今となっては此処でしか食べられなくなった味。7月から一個減量になったのに、悔しいけどリピートしてしまう、忘れることの出来ない味。
口コミで評判良かったので買ってみました。カリカリクリスピーで、カリカリのところ噛むと油がじゅわっと出て、これは若い子には人気だろうなと。昔は揚げたこ焼きのなかがわ沢山ありましたよね、懐かしい。他の口コミ通りキャベツが入っててこれまた懐かしい。たこも小さいけど、噛むと味が出て美味しい。また買いたいと思える味です。揚げたこ焼きの中では1番美味しいと思います。
昔から変わらない味。
昔からある揚たこ焼きのお店。県外からも買いに来ています。
名前 |
なかがわ 脇町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-52-1271 |
住所 |
〒779-3602 徳島県美馬市脇町大字猪尻建神社下南3−1 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

県外からきました。揚げタコ健在でうれしいです。濃厚ソースで外はカリッと中はしっとり熱々!イカ焼きも美味しかったです!