おばあちゃんの味、心温まる手作りランチ。
和み亭の特徴
住宅街にある一軒家で、おばあちゃんが切り盛りする温かい食堂です。
おすすめのスペシャル御膳は、手作り感満載の多彩なおかずが楽しめます。
人気の手打ち蕎麦は、打ち立ての味わいを堪能できる逸品です。
食べられませんでしたがふきのとう味噌をテイクアウトしました。ごまみそが美味しい!300円で買えるなんてすごい。美味しい😋
初めて伺いました。おばあちゃんがやられており、ゆっくりとした時間が流れてます。歴史のあるお家での家庭料理、山菜や煮物、食前酢とデザートまで、凄いなあとおもいましたが、お味も毎日食べたい家庭料理です。身体に優しいですよ。いつまでも頑張ってお店を、続けて欲しいです。
スペシャル御膳をいただきました。まず、お蕎麦の美味しさに驚きました。コシと香りが素晴らしいです。揚げたてのふきのとうののほろ苦さが春を感じました。主菜は肉と魚どちらか選べます。今回はホッケのフライをチョイスしました。揚げたてでサクサクでした。山菜が入った煮ものも美味しいです。どれも優しい味つけで、大満足です。また北広島に行ったら寄りたいです。
おばあちゃんが迎えてくれます。おばあちゃんの料理が食べられます。これにどれだけの価値を見出すでしょうか。一部の方にとっては毎日食べる何でもない料理、多くの方にとっては星5大満足のお店になるのではないでしょうか。ランチは定食かお蕎麦が定番のようです。蕎麦もかなり美味しいのですが特に定食に言及しますと、「お肉かお魚どっちがいい?」と聞かれますのでどちらかを伝えますと、そちらについて更に「○○か□□どっちにする?」と聞かれます。私の訪れた日には、『肉‥カツor豚生姜焼き』『魚‥焼ホッケor鰊の煮付け』でした。このやりとりの実家感もたまらなく、厨房で油がパチパチ跳ねる音が注文の度に聞こえてくるのも、幸せです。鰊の煮付け、絶品でした。そうクセのない薬草茶をいただくのですが、「おかわりいる?」と様子を見てすぐに注いでくださいますし、小さい子どもを連れていた際も席や椅子、こども食器やサービスのふりかけなど、何かお願いする前から色々用意してくださいました。本当に実家のようです。地元を離れている方、祖父母やご両親を亡くされている方、是非訪れてはいかがでしょうか。このお店の良さであるおばちゃんは既にご高齢です。早めのお越しが良いかもしれません。
女性お二人があたたかく出迎えてくださいました。生姜焼き定食いただきました。美味しくて田舎の祖母の味を思い出し、少し泣きそうに🥲また来ます!!
住宅街にある一軒家をそのまま食堂として営業していて、入口が幹線道路の反対側にあって分かりにくいです。化学調味料を使っていないとのことで、味付けは程よくおいしかったです。
北広島でお昼を食べるのに何処がいいかGoogleマップを見ていたら、素朴なランチのお店を見つけました。手作りにこだわるおばあちゃんの味の住宅内のお店、駐車場もようやくとめて、天ぷらそばセットを頼みました。おそばも新蕎麦になっていて、とても美味しかったです。デザートの抹茶と栗羊羹甘さもほどほどでとても美味しかったです。いい場所見つけました。ご馳走様でした♪
たくさんの小鉢とホッケのフライが美味しかったです。
ご年配の方が営業しています。時間がある時に、気長に寛大にたっぷり和みましょう!
名前 |
和み亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-373-5730 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

普段と違う雰囲気を楽しみたい人、量より品数や珍しさ重視の方にオススメ一般の住宅街のおばあちゃん家に入るのでなかなか抵抗あります駐車場は家の前に4台程度(段差と斜度あり)玄関でスリッパに履き替え居間へテーブルが3つパイプ椅子が14おばあちゃん2名で切り盛り、とても社交的ランチメニューは土日でもOK(800円〜)スペシャル御膳1200円を注文食前酒、ミニ蕎麦(温or冷)、肉又は魚料理、ドリンクとデザート(写真参照)※ご飯お替り可イチゴ酢、ウドの穂先の天ぷら、魚選択でクロガシラガレイの煮付け(冷)など手作り感満載おばあちゃんが色々説明してくれます支払いは現金のみです。