脇町のラーメン、徳島一の美味しさ!
華力の特徴
脇町のラーメン屋で、懐かしい安定的なラーメンが魅力的です。
チーズラーメンやチャーシュー盛り定食の美味しさが際立っています。
ボリューム満点な大盛りラーメンが、徳島でトップクラスの称賛を受けています。
どのメニューも美味しいと思います。この店は面白いのが、「市外割引」なる割引があること。他にも「大食いチャレンジ」もやっているようです(YouTubeに動画があったりする)。安定した美味しさなので、たまに食べたくなります。
ん~?なぜかお客様は、そこそこいました。個人的にはラーメンは普通です。焼き飯は、大変美味しかったです。
脇町にあるラーメン店です。駐車場は共同スペースになるので早いものがち。台数はそれほどありません。昔ながらのスタイルなのでラーメンながら食券機はなし。好感が持てます。テーブル席と一人用席で構成されています。メニューが壁に貼ってあるのも良いですね。さて注文はみそラーメン(650円)にしました。こちらのお店は徳島ラーメン系ではなく、みそがオススメのようでした。周りのお客さんもみそが多かった印象です。みそラーメンの具はメンマ、コーン、もやし、ネギ、チャーシュー。麺は中細くらいのストレート麺です。みそはそれほど強く感じませんでした。個人的にはスープがややもの足りない印象。札幌味噌ラーメンのような濃いスープと太麺を期待してしまいましたが、そうではありませんでした。
餃子が特に美味しいですラーメン定食の麺は1玉で、餃子定食のラーメンは0.5玉、1玉や大盛りにもプラス料金で変えることが出来ます。麺の硬さもある程度は対応してくれると思います。そのままの定食を頼むとしょうゆラーメンで出てくるので、他のラーメン食べたい方はプラス料金で変えれます。写真の白濁したスープのラーメンはしおラーメン!って言ってもほぼほぼ塩とんこつラーメンって感じかなー、ここの3種類のラーメンでしおラーメンが好きです。定休日が、月曜日と木曜日なんですが、不定休で休む時が度々あるので、遠くから来られる方は電話して確認された方がいいと思います😅
チャーシュー麺をいただきました。チャーシュー、おいしかったです。ラーメンもおいしかったのですが、スープにあと一歩コクと旨みが足りないように感じました。他のお客さんを見ていると、塩バターラーメンを注文されている方が多く、なるほどバターを入れたら完成されるような気がしました。そちらが本命なのかもしれません。次は塩バターにしようと思います。
ランチで利用しました。人気店らしく入ってしばらくしてすぐに満員になりました。醤油・塩・味噌の3種類のスープがあるので、どれを頼もうか悩みましたが、今回は味噌を注文してみました。先客が多かったこともあり、配膳は15分後でした。大盛りで注文したのですが、ラーメン丼が大きい!そして麺もたぷりでした。スープは期待していた自分の好きなこってり味噌の感じではなくて、わりとあっさりした感じでした。麺は細麺で少し柔らかめでした。チャーシューは分厚くてジューシーで食べごたえがあり美味しかったです。支払いは現金のみでした。駐車場は店の前に10台以上停められるスペースが用意されていて便利でした。
チャーシュー盛り定食をい頼みました、普通に美味しくいただきました。
あちこち食べ歩きしますがラーメン大盛りのボリュームは徳島一だろう 味も徳島でトップクラス。
美味しくてリーズナブルでも、以前と少し味が変わった気がします。
名前 |
華力 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-52-1513 |
住所 |
〒779-3602 徳島県美馬市脇町大字猪尻建神社下南180−1 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かれこれ20年くらい利用させて貰っています。他のラーメン屋さんにも行きますが、家族全員「華力が一番好き」と言っています。座敷(4人用)も2つあるので、子ども達が小さいうちから一緒に連れて行けました。(ただ、人気のお店で食事時はわりと混んでおり席が空いておらず諦めるというパターンが幾度となくありました。)ラーメンも美味しいのですが、ここの餃子が大好き過ぎる!にんにくが入っていないので臭いも気にならず、野菜多めな感じで胃もたれしません。他のラーメン屋さんの餃子とは全然違います。私のようなにんにく嫌いの野菜好きには大歓喜の餃子です。大将と女将さんには元気で居て貰って、末長くお店続けて欲しいです。これからも食べに行きます。