地物農産物と美味しい蕎麦。
とよころ物産直売所の特徴
地物農産物や手作り加工品の直売所として人気です。
週末には美味しい蕎麦が楽しめる立ち寄りスポットです。
安価で美味しい野菜が手に入ると評判の場所です。
これは430円だったかな。美味しかったです。
観光地という感じで行ってしまうと物足りなさはあります。地元の産直っていうイメージですね。
立ち寄った時は、少し品数が少なかったですが時間や時期を選んで行くと良いものがあるようです。
9月6日、水曜日、雨、曇り、時々晴れ、4日厚岸の帰りに寄ったら準備中で休憩出来ませんでしたー( ̄~ ̄;)オシッコ休憩の予定が外れて危うくお漏らしする所でしたよ➰(*´σー`)エヘヘ20分位走ったらガソリンスタンド⛽有って難を逃れました➰\(^-^)/
広さはないけど安かった!野菜のほかにも冷凍の鮭などの海産物などもありました。
美味しい野菜を求めて、ちょいちょいドライブがてら走って買いにちゃいます。旬の物があるのでついつい買いすぎてしまう事も・・・😅近くに行ったときは試しに寄ってみてくださいな😄
蕎麦が美味しかったので、また行きます。野菜は、新鮮で価格と量がバグってます。お得を超えて超お得ってこと。
ジャガイモ買いに浦幌の道の駅へドライブ。売れてしまったそうで何もなかった。こちらに寄ってみたら7種類ぐらいあってたくさん買って帰れた。他にも色々な物が売っていて楽しかった。
地物農産物(メイン)と海産物や畜産物及び手作り加工品の直売所。難点は週末の金-土-日曜日しかやってません。お奨めは、収穫期の夏過ぎから秋の金~土曜日です。日曜日になると翌月曜日から休みのため、陳列が少なくなります。秋の最も収穫の多い時期ですと、カボチャや根菜関係が特大容量で販売されています。とよころ物産直売所自体の入りかたが、ムズいので気を付けてください。直接入り込むことはできません。国道38号線から道道210号線に入ってから進入か茂岩山自然公園側に入ってから進入するかのどちらかです。あと現在は、コロナのためかトイレが閉まっています。近隣には無いため、済ましてから行きましょう。同敷地内というかならびの建物に蕎麦処ホタル(併設店舗のため小さめですが、旨いです)とソフトクリーム屋も在ります。近隣では浦幌にパーキングエリア野菜花直売店と「道の駅浦幌」店内地産販売がありますが、規模はとよころ物産直売所がダントツに大きいです。
名前 |
とよころ物産直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
015-574-2206 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

週末に行きました。シュフォンケーキが美味しい👍色々あるから、良いですね😀ハルニレソフト🍦も美味しい☺️