本町で楽しむ!
がんちゃん 本町店の特徴
コシ強めの太いうどんを手軽に楽しめるお店です。
早くて安いカレーうどんやおにぎりもオススメ!
香川県の老舗の味とそっくりなわかめうどんが感動的でした。
コシ強め太めのおうどんです、店員さんはとっても感じよく、早くて安くて美味しいおうどんは種類もありスタンプカード作ったので通います。天かすお水のわきに置いてあります。
うどんは注文するとすぐに出てきました。きつねうどんで430円。入口すぐでうどんを注文して天ぷら、おにぎりを取ってレジというスタイルのお店。うどんが極太で口に入れた時の食べ応えは抜群。モチモチとした食感は麺の太さからもある程度あります。立ち食いや◯亀とはまた違ううどんの食感を楽しめ、またふと寄りたくなるようなうどん屋でした。
急にかすうどんが食べたくなって本町にある手打ちうどんがんちゃんへ。お昼時はいつも行列が出来ていて気にはなってたけど行けて無かったお店の一つ。お店は丸亀うどんさんみたいにカウンターで天ぷらとか取りながら会計済ませて席に着くタイプです。かすうどんに卵トッピング。麺は太麺でコシがあって美味しい!出汁は薄目でちょっとかすうどんにしては物足りない感じでした。肉うどんが人気らしいので今度リベンジします!
平日ランチ時の13時過ぎに来店しました。混み具合は1席空けてギリ座れるくらいの混み具合でした。商品を乗せるトレーからキツめの生乾き臭がしており、そこに乗せた箸で食事をすることはお勧めしません。注文商品:カレーうどん大 530円スープは一般的なうどん屋さんのカレーうどんと変わりなく、トロミのある出汁の効いたマイルドなカレーで、味は申し分無かったです。麺は硬めの太麺で若干芯が残っており、讃岐うどんより硬く、味噌煮込みうどんより柔らかい感じでした。麺については好みが別れるかもしれません。トレーの衛生面が看過できないため星2としますが、衛生面が気にならない方ならおすすめです。お店の方へ:退店時に見たところ使用後のトレーを布巾で拭いているだけだったので、布巾の漂白並びにアルコールの使用、もしくはトレーの洗浄をおすすめします。
カレーうどん大盛りとおにぎり明太子を注文取り留めて感動する程の味では無いが美味しかった。セルフでスムーズに注文出来ます。
きつねうどん¥330。つるまるより出汁が濃く美味しい麺は太いけどそんなに固くなくモチモチ感ありコロナ対策✕PayPayは使えません✕
堺筋本町、三休橋筋にあるうどん店。東梅田が本店で、大阪府内にチェーン展開しているセルフ式のお店。店内は縦長で、カウンター席と奥に2人がけテーブル席。お昼時は結構客席の密度が高くなる。初めにうどんを頼んでトッピングの天ぷら等を取っていくセルフ式。肉うどんの肉が豚肉なので、関西出身の人が立ち上げたお店ではないかもしれない。・こぶうどんうどんはコシもあり、もっちりしていて良い食感。この付近のセルフうどんチェーン店の中では好きな麺。お出汁も美味しい。パーテーションが無いのと、消毒液も目立たない感じで置かれてて、使ってないおっさんらが結構いるので、ちょっと感染症対策緩い様に思った。気休めでも他のうどんチェーン店はその辺りしっかりしてるので、そこだけ気になった。
こしがあって、出汁がとてもいい。かき揚げおいしかったなあ。気持ちのよい接客で常連になりたいと思った。
手軽にかすうどんを楽しめるお店です!甘めのお出しとコシのあるうどんでコストパフォーマンスはgood!1点、店内の空気が少し臭く感じました。換気の問題かエアコンの問題か…人の出入りがある時間は感じないかもです。
名前 |
がんちゃん 本町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6226-7886 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道を歩いているときに感じのいい声掛けがあり、ちょうどお昼時だったので入店。ホルモンうどんが名物とのことだったのだ頼みました。麺はかみごたえのあるしっかりした感じで、好みでした。卵天も半熟!お昼時なので店内は混んでましたが、回転は早くてそこまで待たずに食べられます。次は釜玉うどんが食べたいです。