待ち時間が少なく安心。
地方独立行政法人 玉野医療センター たまの病院の特徴
午前中は混雑しているが、小児科は空いている。
高齢者の来院が多く、待ち時間が長くなる場合がある。
予約をしておくとスムーズに受診できる病院である。
高齢者の人が多くて予約してないと待ち時間が長い小児科は人が少なくすいてた。
入院したけど夜エアコンが切れるので寒かった😅
どこの病院もそうですが、午前中は一杯です。
局所麻酔での手術を受けたとき利きが悪く痛みがあったので痛いと伝えたが「気のせい」「そんなことはない」激痛のために声を上げたところ「騒ぎすぎ」と叱責を受ける。
I agree with the above post. We took our boy there when he was 2 and they told us to drive to Okayama 40 min away. Just called them, my wife has cut her finger, they said "we are closed".
最悪、相談とかしても曖昧。地域の病院なのに地域の事も分からんし、ここで子供は産みたくなくて病院変えました。
名前 |
地方独立行政法人 玉野医療センター たまの病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0863-31-2101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

父が4日前より咳、喉の痛みに鼻づまりがあるとのことでお盆休みというこもありかかりつけ医が休みなのでこちらへ電話すると症状は?熱の有無、こちらにかかったことらあるかを聞かれその上で看護師より折り返し電話が来るのを待ってとのことなのと発熱外来での受診になりますと。電話対応はとてもにこやかに接して下さったので緊張せずにすみました。また、お盆の時期、コロナ、インフルエンザの検査をするため待ち時間は1時間30ぐらいはありましたがその間結局遠慮したもののしんどいようならベッドがあるのでいつでも言ってくださいねって看護師さんがおっしゃってくださいました。検査結果両方陰性で風邪との診断。先生は丁寧に聴診器をお腹、背中に当て、顔のリンパ腺も触ったりしていました。また、5日分薬を出すけどもし良くならなかったらまたご相談しに下さいねと親切でした!