新鮮タマゴの美味しいカフェ。
きのとや ファーム店・KINOTOYA cafeの特徴
洗練されたオシャレな店内で、イートインスペースもあり!
自社成育のユートピアのおいしいたまごを使用した絶品スイーツが豊富です。
ほうじ茶付きのたまごかけごはんが、ランチや食事にぴったりなメニューです。
2024.8.5ソフトクリームを食べに行きました千歳空港で大人気のソフトクリームはかなり並んでいるので、こちらのお店に来ました。適度にお客様はいますが、それ程混んでいることも無く、ゆったり店内を見て回る事が出来ました。少し待ちましたが割と早く食べる事が出来ました。ソフトクリームは生クリームがアイスになった様ななめらかで、濃厚な味でした。ボリュームもあって食べ応えがありますので、満腹になりました。
自社成育新鮮タマゴが有名なカフェ~~ スイーツ&タマゴ関連食+ソフトクリーム(しっとりミルキー)旨感ありgood。人気の〔極上どらやき〕は売り切れありなので 予約をお薦め~他に類をみない かなり旨みあり。材料~上質生クリームと卵黄のバランスが良く 小倉あんに餅味+食感もあり かなり旨旨。保冷バック+保冷追加でお土産10個getしました。スタッフが対応~良感あり。店内&イートインスペースも清潔感あり 合わせて中庭も綺麗です。
札幌の中心部から離れてますが訪問してもいいかも。明るくてとてもきれいな店舗です。以前も来たことありますが、今回はたまごかけご飯を食べるために訪問。550円です。ものすごく違いを感じることはなかったですが、こういう雰囲気で、この値段ならいいかな。いつも思いますが、きのとやのケーキコーナーは本当にきれい。季節によってフルーツの輝きが違って美味しそう。
ソフトクリーム🍦があったので、牛乳🐮ソフトを頼んでみると最高の味でした。甘さ、ミルク感等完璧ではないでしょうか、新千歳空港のきのとやソフトよりもさらに美味しく感じました😋店員さんも親切丁寧な対応をしていただき、最高ランクのお店です。📸のピントが🌳に合ってしまいました。
おしゃれな外観、店内も広く買い物しやすい。カフェも併設されており、ゆったり過ごせる場所。駐車場は店舗横に十分な台数が駐車できるスペースあり。ケーキ類からクッキー、乳製品、卵まで品揃えは豊富。
きのとやファームで人気No.1の「おいしいたまごのオムレット」を買いました。きのとや直営牧場ユートピアの平飼いたまごを使用したふわふわな生地に優しい生クリームホイップがたっぷりと入ったスイーツ。ホワホワだから2個目が食べたくなるよ( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)いつの間にか専用牧場まで作って拡大したんだねー。きのとやと言えば白石の南郷通りに本店があってなかなか行かない地域でありクリスマスケーキなども食べてみたかったが、清田区なら実家も近いしケーキ屋さんだけじゃなくカフェも併設してましたよー。時間がなく後ろ髪引かれましたけどねん😊😊この地域はスナッフルズのチーズケーキ屋さんの本店もあるからスイーツ巡りできそうですね。
店内には焼き菓子、ケーキはもちろんの事生卵や牛乳の販売もありました!カフェもありメニューの卵かけご飯が美味しそうでした!ソフトクリームは牛乳系と言うよりはバニラ系で昔からあるようなあっさりバニラです。牛乳はあまり飲んでいる方ではないですが今まで牛乳では感じたの事の無い風味がありとても苦手な臭いが鼻から抜けて嫌でした😂草みたいな青臭い香りというのか😂牛乳好きの家族もダメでした。
ソフトが濃厚で美味しいです😁このバームクーヘンもしっとり系で良いですね😊食べると口の中の水分を持っていかれるバームクーヘンは苦手です😓でも表面の砂糖のコーティングは個人的には要らないかなぁ😅細かい事を書きましたが、やっぱりきのとやは美味しいですねぇ😃ご馳走さまでした😆
きのとや清田店のソフトクリームは空港や街中のきのとやのソフトクリームと違い、牛乳感が強いです。ですので、他の店舗のを食べたことがあると、ん?となると思います。個人的には空港や街中の方が好きですが、こちらも変わらず美味しいです。値段も380円と他のきのとやよりお安めです。
名前 |
きのとや ファーム店・KINOTOYA cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-889-6161 |
住所 |
〒004-0841 北海道札幌市清田区清田1条4丁目4−25 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新しくできたきのとやの店舗 イートインスペースがありしかも綺麗でオシャレ木がふんだんに使われて間接照明が良い。社員教育もしっかりしていて毎月きております。