震災の歴史、南海を学ぶ。
大震潮記念碑、牟岐町南海震災記念碑、南海地震津波最高潮位標識が並んで建てられています。「南海震災記念碑」は、1946(昭和21)年の昭和南海地震の津波で54人の犠牲者が出たと記録。また、その隣にある「大震潮記念碑」には、1854(安政元)年の安政南海地震で家屋640棟が流失し、39人が溺死したと刻んである。
名前 |
牟岐町南海震災記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.data.jma.go.jp/tokushima/shosai/nankai/tsunamihi/mugi3.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大震潮記念碑、牟岐町南海震災記念碑、南海地震津波最高潮位標識が並んで建てられています。「南海震災記念碑」は、1946(昭和21)年の昭和南海地震の津波で54人の犠牲者が出たと記録。また、その隣にある「大震潮記念碑」には、1854(安政元)年の安政南海地震で家屋640棟が流失し、39人が溺死したと刻んである。