信頼できる名医がここに。
小西耳鼻咽喉科の特徴
先生は一見怖そうでも優しく、信頼できる名医です。
混雑する中でも患者への説明が丁寧でわかりやすいです。
古い建物ながら、地域で評判の良い耳鼻咽喉科です。
声帯外来で長く他の専門病院へ通院しておりましたが保険外高額治療が続いたり定期的に扁桃炎になるたび大量に薬を出されるも完治せず体力的時間経済全て圧迫してきた中、こちらの院に転院しました。しっかり見てくださり続く不調の真因を見抜いてくださり完治に導いてくださいました。また一錠たりとも無駄な薬を処方されたりしない方針を取られてますし、必要ならアグレッシブな治療もしてくださり本当に熱心な先生です。(以前の院に比べ経済的にもとても助かっております)評価の低い方もおられますが、とても良い先生に巡り会えたと私は感じています。ご説明端的、お小さい子には優しくお見立は的確です。お祖父様の代より耳鼻科とちらと伺いました。
建物は古い感じです。患者さんは多いのですが、先生の頭の回転は早く効率よく短時間で診て下さいます。気になる症状は色々と相談なさってみてはいかがでしょうか。
子供を診ていただきました。初診でも予約が必要ですので、電話必至です。全体的に古い雰囲気で、キッズスペースもありますが、コロナ禍だからか、テレビも付いておらず、おもちゃも絵本もなく、ただのスペースのみありました。待合室は土足で、中待合から靴を脱ぎスリッパに履き替えます。履き終わったスリッパは使用済みの箱に入れます。先生は子供にも優しい方で、鼻の内視鏡で写真を撮って説明していただけたり、診察毎に症状によって薬を変えて、症状緩和に導いて下さいました。その後、何度も再発を繰り返す我が子に不安があり、セカンドオピニオンの方に転院しました。隣に薬局があり、便利です。
昨年大阪に引っ越してきて、また一から子どものかかりつけを探すのに不安な中、良い先生に出会えました。当時1歳の息子に対して「お耳診るよ〜」と声掛けしてくれました。薬の処方も薬辞典をみて確認されてたり、こうこうこう言う薬ですよとしっかり説明してくれました。看護師さんや受付の方も優しいです。元々男性医師が苦手で泣くことが多い子で、現在2歳ですが診てもらうときに泣かずにいられたり、泣いてもすぐに持ち直すようになったら「○○くん、強くなったねぇ」と褒めてくれます。一緒に成長を見てくれている感じで安心します。
五年に一度くらいの周期でこじらせる咳喘息で受診いたしました。当日でも空きがあれば電話予約を受けてくださるので助かりました。先生は大変的確に診断・投薬してくださいます。また、大変親身に診てくださるので安心してお任せできます。
別の耳鼻科で受診したんですか、一周間薬を飲んで全然治らないです。小西にきました。中井先生はとてもプロフェッショナルで優しく、診察して診断し、すぐに手術してくれました。治療後はかなり良くなりました。とても感謝しています。本当にこの病院はプロフェッショナルでとても良いと思うので、レビューを書きに来ました。
混んでます。1時間ぐらい待たないと。しかし、いい先生です。
他の病院からこの辺で一番おすすめと言われ伺いました。間違いなく名医です!ただ予約不可なので、待ち時間は必ず発生します。診察時間の30分くらい前から受付してくれますので、急ぎの方はお早めに行くことを推奨します。
もう行かない診察の写真とかいらない。病院あまり行かないですがこんな病院初めてです。
名前 |
小西耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6351-3387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

受付の方の対応は電話も愛想が良くて、先生も一見怖そうだけど優しい頼りになる病院です。予約でいっぱいなのも納得です。