奈良の隠れ家で味わう絶品ピザ。
BAR+FOOD SUICAKURIの特徴
絶品のピザが食べられる隠れ家的なダイニングバーです。
夏にはとうもろこしの天ぷらを楽しめるお店として評判です。
ヨーロッパで経験を積んだシェフが手掛けるフレンチ風家庭料理です。
誰にオススメしても恥ずかしくないお店です。とにかくどの料理も美味しいだけでなく、口に入れた瞬間に驚きや幸せを感じられる料理たちです。定期的にメニューは変わるみたいですし、一品一品かなり練られてるメニューです。特に素晴らしかったものの一部を紹介します。(結構飲んだので、細部が違っていたらごめんなさい)◯シシャモの燻製卵がパンパンに詰まったシシャモを、燻製の香りと共に頂きました。しっかり燻製の良い香りがしながらも、シシャモが乾燥し過ぎず魚の旨みがしっかりと味わえます。◯里芋の唐揚げ里芋の唐揚げ自体珍しいですが、里芋にしっかりダシが染みていて、ホクホクジューシーで最高の唐揚げです。いくら食べても箸が止まりません。◯サーモンのカルパッチョサーモンは脂が乗っていて、さっぱりしたサラダと非常に合います。またシソだと思うのですが、良い香りがアクセントになって一味違うなぁといった感じです。総合的に星5で間違いないですが、お一人でお店を回してるのもあって、飲み物を頼んだ時に少し時間がかかる時があったので、サービスは星4にしました。ただ私は飲むペースがかなり早いですし、飲み切ってから注文したのでそれもあったかなとも思います。気にならない人の方が多いかもしれません。尚、食事の提供スピードは遅いとは思いませんでした。いずれにしろ、この料理の質でお店を1人で営業してるのは驚異的だと思います。これまで奈良県内のいろいろな飲食店に行きましたが、どの料理にも驚きと幸せがあったのはこのお店だけです。間違いなくオススメです。
いつも美味しくいただいています。座席は予約優先です。予約は電話のみです。
知り合いと予約してこちらのお店に!大和西大寺付近では人気なお店!店主一人でやられており、お店も繁盛してました!和食をベースに創作感のあるお料理!一人でやってるのは凄い!メニュー数も多くいい感じ!期待通りでした!ご馳走様でした。
大好きなお店です!!奈良に帰るたびにマストで訪れます。オーナーシェフさんお一人で、テキパキと作られる料理は、とにかくどれもおいしい。オーナーさんの人柄、お店の雰囲気、コスパ、最高です。とうもろこしの唐揚げ、里芋の唐揚げ、鶏の香味焼き、カルパッチョ、パスタ、デザート、あげればキリがないほどの絶品が揃っています。カウンター席でお一人でも、テーブル席は1つあるので、予約して数名で訪れるのもよし。素敵すぎてあまり多くの人には教えたくない、、隠れ家的なお店です!!
かなりの種類の料理を1人で調理しサービスしています。めちゃ料理好きの女性が、とにかく美味しいものをテキパキと作ってガンガン出すお店のよう。店内は、ほぼ常連さんと思われます。カウンター+テーブル1席。鶏レバーさんしょう煮350円とエビと小松菜のオイルスパゲティ950円、それにスパークリングワイン880円をいただきました。どれも本当に美味しくてワインとの相性もピッタリ!ネットには「フランス家庭料理」と書いてあったのですが、イタリアン・和食のメニューも多く、たぶん、最初はフランス家庭料理だったけど、美味しいものとお客さんのニーズに合わせてどんどん変わっていったんじゃないかなぁと思いました。地元の人に愛されているお店ですね。
カウンター8席と6人掛けぐらいのテーブルが1つの、こぢんまりと隠れ家的なダイニングバー。店内はヴィンテージ系というのかなぁ、肩ひじ張らずに居れるカジュアルな感じで、照明もやわらかく落ち着いたムード。快活で明るいマスターが一人で切り盛りしていらして、いつも手際の良さにびっくりさせられる。料理好きレベルハンパない。ちゃっちゃかちゃーと面白がるようにいろんなお料理を提供してくれるのん、マジですごいから。あと、このあたりでは珍しい下町ハイボールがお気に入り。奈良の大和西大寺で、おひとりさまでも楽に晩酌できる貴重なお店です。・・・だけど、最近は予約無しで、ひとりでの飛び込みはほぼ断られるようになった。だいたい馴染みの客層らしき方々で、いつも賑やかいっぱい!すごい。なかなか、おっさんの一人吞みには近寄りがたくなってきたけど、夫婦や親しい友人らとこぢんまりと、トーンを抑えて会話と料理を楽しむお店としてうってつけだと思う。
相方が予約してくれて念願の初訪問。鶏レバーの山椒煮、ヒラメのカルパッチョにボテトサラダ、何を食べても美味しかったです❗またリピートしたいお店が増えました🎵
夏はとうもろこしの天ぷら!こんなところに、どんなお店ができるのか…と横目で見ながら通っていました。お店がオープンしてから、試しに行ってみると…安ウマ!コスパ高‼︎で感動でした。それ以降、最大6日/週で通うこともあり、仕事で疲弊した体を引きずって、胃と財布に美味しい料理とワインでまた明日頑張るというルーティンが確立されました。常連さんも多く、1人で行ってもお隣さんと気になるお料理をシェアして満腹なんていう日もあります。気の良い方ばかり。オーナーシェフは世界各地を料理人として渡り歩いて来られた方で、お客さんが少ない時はおしゃべりも楽しく。よくぞここで・オールメニュー1000円以下でやってくれました‼︎という、常連の生活必需店。
おいしいよ。
名前 |
BAR+FOOD SUICAKURI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-35-5108 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ピザは絶品、ぜひとも食べて欲しい。こじんまりした店ですが予約しないとなかなか行けません。1人で切り盛りされていますが手際が良くて見ていて気持ちがいい。