麻婆麺とガッツリ定食、やみつき!
中華料理 玉華園の特徴
地下鉄恵美須町駅近く、便利なアクセスを提供しています。
辛さがクセになる麻婆拉麺が看板メニューです。
ガッツリ食べたい時に最適な定食系料理が豊富です。
チャーハン注文通ってなくて麻婆麺食べ終わってから出てきた😅ミニチャーハンでも普通の量で多め。麻婆麺の味は美味しいけど、一緒に行った人と麺大盛りと普通でスープの量が違いすぎたのはちょっと気になる。
明るいネオンの看板に引っ張られるように入店しました。綺麗で広い店内には最近の流行りのタブレットメニューが置かれてます。店員さんは接客される方以外はみなさん中国語で会話されてて、中国にいるような気分にオーダー前から心踊らされます。今回、ランチで伺いました。担々麺セットのご飯をチャーハンに変更してもらいました。アッサリした食べやすい坦々麺は、後から上品な辛さが追いかけてくる絶妙な一品でした。中に入ってる新鮮なサックサクの青梗菜がミンチとの相性バツグンで美味しかったです。パラパラのしっかりした味のチャーハンがこれまた担々麺とのコラボレーションで美味しいです。デザートについてるコーヒーゼリーで整えてもらい、店を後にしました。幸せなランチタイムをありがとうございました。ご馳走様でした。
地下鉄堺筋線の恵美須町駅の1B出口が最寄りになります。駅からスグです。お店は奥に長くて、ウナギの寝床のようです。店内は綺麗です。注文もタブレットからできます。美味しくて、お店の人も親切でした。また行きます。
2023.1ランチ久々に訪問しました青椒肉絲定食にチャーハンセットを食べましたどちらも美味しいのですが、ややしょっぱくて、チャーハンよりは白ごはんが合うと思いました。
コスパ良い日替わりランチ850円なら納得価格。店内は広めで清潔感のある店です。注文は今流行りのタブレット。カウンターとボックス席、奥には半個室があります。酢豚、炒飯、鶏焼、生野菜、とろみスープ、漬物酢豚は完全に火が通ておりパサパサ状態ですが、玉ねぎとピーマンにシャキシャキ感が残っており、ちょっと甘めの甘酢餡と絶妙でした。炒飯は普通に美味しく、濃いめの味。鶏焼(名前判らず)はニンニク醤油に漬け込んだようで、仕事の途中に食するのはチョット厳しかった。肉関係はシッカリ火が通っており、パサパサ感がありますが、850円の満腹になるランチセットでした。半個室のお客さんが帰ったら、テーブルの消毒をしており、更に床を箒でシャカシャカ掃き掃除をし出したのはビックリ。ちょっとこの辺の感覚には驚きでした。
8人で利用。水もおしぼりも言わないと出てこなかったので。少し心配になりましたが。麻婆丼の味は美味しかったです。山椒効いてます。
大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅近くに改装オープンした中華料理店。タブレットで注文します。ランチは3種類から選べるのが うれしい。PayPayなども使えます📳
味ボリューム価格の総合点での評価です。ランチがオススメ。男の人向けのボリュームなので、女性のみの場合は多く感じるかも知れません。
美味しかったです。山椒を追加すれば良かった。とってもお腹空いていたのですが、食べきれず残してしまいました。ごめんなさい。
名前 |
中華料理 玉華園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋5丁目11−14 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

もう、昔の中華料理店じゃないのね。昔は中国人がやってる町中華で安くて美味かった。当然客も多かった。今は居抜きでやってんのかなあ、経営者が明らかに違う。そしてガラガラ。理由は明白。高すぎる。なんで、芋と人参の酸っぱ辛い炒め物が千円超えるねん…そりゃ人こんわ。出てくるのもやたら遅いし。メニューにセットが無く、単品はやたら高い。上記の炒め物と炒飯頼んだだけで、恵美須の通りの店なんて安くてうまいとこ多いのに1700円超えたよ…でもね、味は中国の店みたい。懐かしい。