濃厚ソフトクリーム、動物と共に。
ジェラテリア ツキサップ農園の特徴
溶けにくく濃厚なソフトクリームが人気で、ゆっくり楽しめます。
カラフルで可愛い外観のジェラテリアが月寒にあります。
店内には動物たちがいて、アットホームな雰囲気が漂っています。
近くのジンギスカンランチのあとに立ち寄りました。豊平区月寒エリアの住宅街にあり、建物の1階が「ツキサップ農園」さん、2階はイタリアンの「トリコローレ」さんです。店内は広くイートインスペースもあってこの日は見かけませんでしたが、リスの観賞ができるみたいでペットとの入店も可能なようです。ジェラートとソフトクリームは券売機で購入してからオーダーです。私はコーンの「ソフトクリーム(チョコレート)」、連れはカップの「ソフトクリーム(純生ソフト)」をいただきました。 ソフトクリームは、パリパリチョコの食感が楽しい濃厚ソフト!美味しかったです(ʃƪ^^)ジェラートも種類豊富で美味しそう!店舗前は広めの駐車スペースがあり、車でも立ち寄りやすいです!
数年前から気になっていたソフトクリーム!やっと行けました。想像より小ぶりでお味もあっさりしていましたが美味しいです。この大きさなら年代問わず食べやすくて良いですね。動物もいて、とてもお洒落で可愛らしい店内でした。食事もしてみたい。
ソフトクリームをいただきました。直接食べるよりスプーンにすくって口に入れたほうが濃厚に感じて美味しかったです。今年の1月に看板犬のパールくんが亡くなったんですね。15歳10ヶ月。お疲れ様でした。
店内にリスなどの動物がいるカフェです(ワンちゃん入店OKらしく、ワンちゃんを連れて来ていた方もいらっしゃいました)今回は初めて来たのでシンプルなソフトクリームを食べましたいつもはソフトクリームが溶けるのが怖くてコーンを避けていますが、今回はコーンのソフトクリームを食べました溶けにくくてゆっくり美味しく食べることができました濃厚で美味しかったですまた機会があれば他のメニューも食べてみたいです。
かなり満足だった。一階はリスやデグーを見ながらアイスを食べられる。二階は落ち着いてイタリアンを食べらられる。テラスもあって夏を過ごすのには良い感じ!イベリコピザが2000だったけど、頼んでみたらかなりの大きさだった。味はめちゃくちゃ美味い!相当美味しいピザだった。ハーフサイズもあるからそっちが良いかも?パスタはそこそこかな?アイスは微妙、、、とにかくピザの味がうますぎてその印象が強く残ってしまった。
ジェラートとソフトクリーム、どちらにするか悩みました。ソフトクリーム、濃厚粘り気あり重いクリーム、なかなか無いソフトクリームでした。今回食べたソフトクリームで美味しかった店(みやもと安平町、北海道農業専門学校 農産物直売所、豊平区、COTARU小樽市、BARNES中央区宮の森、きのとや新千歳空港店)
月寒にあるジェラテリア。カーナビを頼りに初めて訪ねましたが、住宅街の中、可愛い建物で直ぐに分かりました。ジェラートは種類が豊富で選ぶ段階で既に楽しい。濃厚なお味は食べ応え満点。美味しかったです。店内にはワンちゃん、リスさん、ヒヨコさんがいて、賑やかな感じ。小さなお子さん連れにはオススメです。動物が苦手な方は、店外で召し上がることをオススメします。次回はイタリアンのトリコローレさんも伺おうと思います。
向ケ丘通りから中に入ると、カラフルな可愛いお店が見える。そこがジェラテリア ツキサップ農園。この日は少し涼しかったから人もまばらだったけど「昨日は行列だった」とお店の方が言っていた。看板犬のボーダーコリーも「今日は休憩させて」といった様子。かわいい!!ジェラートはシングル・ダブル・トリプル・5つ(キングだったかな)。券売機タイプ。さっぱり味のジェラートは甘さ控えめでおいしい。テグーやシマリスを眺めながら(動物の臭いはしない)のんびりできる。ドッグカフェとしても利用できるので、そこを理解の上利用すると良いかも。
ジェラートは濃厚で粘り気がありますが、口溶けがよくさっぱりしていて喉が渇きません。なんかもう食品サンプルじゃないかってぐらいツヤ感がありませんが正真正銘のソフトクリームです!近所のジンギスカン店の帰りにピッタリかも。ごちそうさまでした。
名前 |
ジェラテリア ツキサップ農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-851-8564 |
住所 |
〒062-0053 北海道札幌市豊平区月寒東3条16丁目5−21 1階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

このあたりだと八紘学園直売所のソフトクリームが有名…ですが、こちらもなかなか。濃厚で少々固めの仕上がり、ウマい😋駐車場がちょっとわかりにくかったかな?ごちそうさま。