北海道の新鮮魚介類、楽しむ場所!
とかち帯広場外市場 一鱗(いちりん)の特徴
帯広市場から直送の新鮮な魚介類が豊富に揃っています。
自販機で食券を購入し、自分で受け取るお寿司コーナーが便利です。
安心の帯広市場経営、業務用と一般向け食材が手に入ります。
時々きます。その時によって鮮度が変わるような気がします。一緒にきた(道外の)方はこの金額(刺身定食2000)なら、満足したそうです。
藤丸さんに入っていた 一鱗さんと餅屋さんが藤丸さん閉店に伴い帯広市場で営業再開しました!
8:30に到着して、ボードみたら日替わり三色丼があったのでこれで即決だったのに、店内に入り食券機を見たら、これも含めて結構品切でした。で、結局生チラシ(上だったと思う)1600円を注文。9種類の海鮮が乗ってましたが、美味しいと思ったのは帆立とねぎとろのみ。かといって特別ネタが大きいわけでも分厚いわけでもなく、カニなんかパッサパサだったし、米が多いし、終始うーんな感じでした。揚げ物の定食とかの方が良かったのかな?観光客向けではなさそうです。
魚や野菜、果物の他、お土産なども買うことが出来ます。
今だから余り賑わっていないのか良く分かりませんでした。2階に有る食堂は安くでいいです。寿司などの魚介類のお店と、揚げ物が中心で、ラーメン等もあるお店の2つが有りました。全体では60点ぐらいかな。
初めて行ってみました。普通のスーパーのようで買い物しやすかったです(^^)
帯広市の青果卸売市場の敷地にあります。北海道、全国の青果、加工品の取り扱いあり。2Fには、市場食堂「ふじ膳」があり十勝の美味しい食事が早朝から楽しめます病欠。
初めてはいりましたが、とても良かったですっ❗お寿司コーナーと丼ものコーナーが別れていて、自販機で食券を買って自分で受け渡しするので、あまり人と接触しないで食べる事ができます。なかなか入りにくいのかと思っていましたが、結構皆さん、慣れた様子でお食事されていました。年代関係なくおいしく食べることができる所だと思いました🐷
頻繁に行ってます。朝並んでいるので寿司定食関係は余り食べれませんが、400円の朝定等はコスパ最高!その後1階で安いジュース等を買って飲みながら帰る。最高です!
名前 |
とかち帯広場外市場 一鱗(いちりん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-37-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

掘り出し物の乾物があり、土産にしました。2階にふじ膳さんという海鮮飲食店があります。