札幌の煮干しスープ、衝撃の美味!
中華そば 札幌煮干センターの特徴
煮干しスープが香る、印象的な一口目が楽しめます。
油そばで圧倒的存在感、400gのボリュームも魅力です。
カウンターのみの設定で、煮干そば命の看板が目を引きます。
煮干しそば太麺並盛いただきました。しつこいくらいの煮干しスープ。えぐみもあり、好き嫌いが完全に分かれると思いますが、これくらいはっきりしている煮干しそばが大好きです!
今日7年ぶり2度目の来店だ。そう初めは2017年のオープン当時だった。その時は煮干しが強すぎて自分には合わないと感じ以来きていなかったが・・。変わらず駐車場が広くて使い勝手がいい。店も変わらずデーハーだな。食券機前で迷いながら購入したのは、◼︎背脂煮干しそば 女子盛り 950何で女子盛りか?女子盛りがあると言うことは、デフォルトはボリューミーなのかと考えたから。考え過ぎだった。フツーで良かったかも。さて7年ぶりの味は・・・♬全然煮干し臭さは無く、食べやすい。多分背脂がまろやかにしてるんだろうな。嘗て食べたのは煮干しそばだったと思う。麺も細麺チョイスでスッキリ、チャーシューも柔らかく美味い。小さくカットしたレモンが入っていて、そのさっぱり感がいいね。ただちょっと塩っ辛いかな。油そばも人気のようなので次回トライしよう。レビューを書いてる時にわかったが、クーポンがあった。それも次回・・・いつの事やらϵ( 'Θ' )϶
煮干しラーメンをいただきました。煮干しがかなり強めなので、煮干し好きにはたまらない一杯でしょう。おいしかったです!
数年ぶりに来訪。前回は背脂煮干しで太麺を頂きましたが今回は煮干の細麺。麺は好みの味でしたが、もう少し煮干が欲しかったなあという感じでした。
「油そば」では札幌市内で5本指に入る圧倒的存在感のお店です!コクとコッテリが口の中で最大の至福となります。ラーメンと違って煮干しの味はしなくてニンニク醤油ベースの味。僕は味変として背脂中をトッピング。半分は出されたまま食べて、そのあと麺と混ぜ絡めることでガラッと変わります😋家から遠いけど月に何度かは必ず行っちゃってます!
煮干しのえぐみや臭みを全く感じない実に美味しいラーメンです。ちょっと街中からは離れているので頻繁には通えませんが、わざわざ行く価値のあるお店だと思います。
カウンターのみのお店です。丁寧に案内してくれます。アジ煮干しそばは少しお高めですが、チャーシューが3枚のっています。アジ煮干しそばは一番味が濃いので、あっさりを求めている方は要注意です。また細麵でもお腹いっぱいになります。
「煮干そば命」とインパクトのある看板がかかっています。休日の13時頃だったので混んでいました。カウンターのみの店内には10人ほど並んでいました。券売機で食券を買って注文します。煮干しそば並とチャーシューライスをいただきました。麺の太さを選ぶことができ、自分は太い麺にしました。煮干しが効いたスープは、底に粉がたまっているほどでした。食べ終わる頃も10人ほど待っていましたが、みんな黙々と食べていたので、回転は速いです。
煮干し出し。このジャンルに特化してのお店は潔しですね。魚介系苦手じゃなければ、アリですね。煮干しラーメンは、太麺で頂きました。細麺にしようか迷いましたが、こっちで正解でした。ちぢれ太麺はコシ腰あってモチモチで美味しいです。背脂合うかなって思ったんだけど、そこは煮干しスープのあっさりさでいい組み合わせでした。油そばも煮干の風味しっかりですね。あんまり、重めの油そばが苦手な人ならここは行けるんじゃないでしょうか。卵の黄身は半分くらい食べる迄は割らずに、後半で混ぜて味変を楽しみます。ラー油多めが好みです。胡椒も合いますね。
名前 |
中華そば 札幌煮干センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-378-4700 |
住所 |
〒004-0014 北海道札幌市厚別区もみじ台北6丁目1−30 1F |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

煮干しスープはヘルシーな気がします。ボリュームもしっかり、でも小さいサイズなどの対応もしっかりしているので少食な方や女性にもお勧めできるお店です。2022.08.09 久しぶりの訪問濃い外食が続いたのでリセットしたくてこちらの煮干しのラーメンを。太麺を選択してとても満足いたしました、またサッパリしていて食後感も良好です。また通ってしまいそう。2022.12.03煮干しラーメンちぢれ麺大盛2022.12.06油そば 300g のり増量2022.12.07油そば 500g のり増量2024.01.31油そば(辛) 500g2025.02.07煮干しラーメン 1050💴替え玉 100円。