登別産グラスフェッドで濃厚旨。
UNMIXed Sapporoの特徴
登別産のグラスフェッドミルクを使用したソフトクリームが大人気です。
凄く滑らかな口当たりで濃厚なソフトクリームが特徴です。
店舗が目立たないが、キャンプ場の近くでのんびり楽しめます。
以前からソフトクリームの看板が気になっていました。中央区側から行くと、盤渓のトンネル入る手前を右折します。右折後は道なりに行くと右手にソフトクリームの看板があり、また右折。砂利道になったらすぐそこにあります。駐車場は6〜7台あり、キッチンカーのような店舗にお兄さん一人で営業されてました。外で座って食べれるようにベンチやハンモックなどありましたが、私達は虫が苦手なので車の中で食べました。ソフトクリームは、硬さも滑らかさも良く、とても美味しくて、少しお値段高いかなと思いましたが、リピも有りかな。
グラスフェッドミルクを使用したソフトクリーム。グラスフェッドミルクとは牧草のみを与えて育てた牛から絞られた牛乳という意味ですね。香り高い割にスッキリした味わいが特徴です。限定の発酵あずきを使ったソフトが好きなんですが、今年はまだありつけてない、、ぐぬぅぅぅ、、、
何度も何度も行ってるが…相変わらずめっちゃ旨い!ここより美味しいソフトクリームにはまだ出会えていない------------食感→超滑らかコク→濃いめ。後味も凄いので食後に何か飲みたくなるかも味→これがグラースフェッドなの?何がどう違うか?知りませんけどとにかく旨い!他と全然違う美味しいし、リピ決定だな。と思った価格→ワッフルコーンで450円高いな…って思ってたけど、かなり量もあるし、食べてみたら高いと思わなかった。絶品ソフトクリームなのだから適正金額かと接客→店主は好青年。と言う感じ。とにかく元気で笑顔で気持ちの良い挨拶を繰り返してました。立地→道路に案内板が細かく書いてあったけど…最後の30メートルは凸凹の砂利道なのでバイクではちょっと怖かった総評→ソフトクリームは色んな所でかなり食べてるけど人生で一番美味しかった。次は家族も連れて行きます。
ここのソフトクリームは別格です。フワッと軽いのにコクがあり、こんなソフト今まで食べたことがありません。まさに大人のソフトクリームエスプレッソアフォガートを食べましたがこの組み合わせ最高です。
夏季のみの営業で美味しいアイス種類が豊富。お庭にハンモックなどもあり楽しめます。お隣は個人宅のガーデンなので私有地に間違えて入らないように注意です^_^
こちらも最近多いグラスフェットミルクをつかっているというソフトクリーム。庭園のような庭がある場所にポツンと小さくレトロな箱。一口目からミルクの風味が広がり美味しい!滑らかで溶けやすい。ボリュームもあり、大満足。ここは通う価値のある美味しさだった。また行きます!
滑らかな口当たりの上質なソフトクリーム!って感じです、、お店のそばの林?に木のベンチ、椅子、ブランコ、ハンモックなどあり、ゆったり、のんびりできます、ソフトクリーム食べて、楽しく過ごせるお店です、
ランチ後近くでアイスをと名前だけ調べ行って来ました特に店舗を構えてなく1度素通りしてしまいました移動式のようですお値段は普通のソフト¥400牛乳だけでの後味の好い美味しいソフトクリームでしたソフトクリーム以外のメニューもあります奥にキャンプ場がある様です購入したソフトクリームはそばに丸太を利用した椅子があるので座ってのんびり食する事可能です目の前にはハンモックなどありそこに!!と思いましたがお子ちゃまが占領しておりました笑場所移動するそうですけっこう次から次とお客様が気はじめました。
登別産のグラスフェッドミルクを100%使用したソフトクリームのようです。味はミルクのみでカップとワッフルコーンを選べます。他にエスプレッソをかけたアフォガードもありました。たまたま大好きなバーンズが定休日だったので、バーンズから盤渓方面でわりと近い気になってたこちらへ。マシンもカルピジャーニを使用しているとの事で間違いない滑らかさでとても美味しくいただけました。ドライブがてらの立ち寄りにおすすめです。
名前 |
UNMIXed Sapporo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2362-2022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なんら変哲も無いごく普通なソフトクリーム。