札幌20分で焚き火BBQ体験。
Redoor Sapporoの特徴
札幌からたった20分でアクセスできる便利な立地です。
焚き火BBQを楽しみながら小川の流れを堪能できる場所です。
開発途中のキャンプ場でギアやキャンプ力を活かせる点が魅力です。
近くて行きやすくて良いです。焚き火が好きなため、イブニングキャンプに興味ありましたが、今回はデイキャンプで利用しました。とにかくオーナーさんが優しく丁寧に接してくれるのが嬉しいです。子供が眠たくなってしまったため、やむなく焚き火はできませんでしたが、金曜の仕事終わりに夫婦や友達、同僚と焚き火しながら話するにはいいな〜と思っています。リピーターになりそうです。
デイキャンプで利用しました。大人1650円、子供550円で12時から18時まで利用できます。手作り感のある小さなキャンプ場で、のんびり静かに過ごしたい方にはとても魅力的です。野鳥や小動物が訪れますので、運が良ければ出会えます。小さな池にはエゾサンショウウオの卵がありました。小川があるのが特長で、せせらぎを聞きながらのキャンプは最高です。サイト横に駐車できるので、荷物の出し入れが便利です。設備は簡易トイレ、キッチンがあります。備品のレンタルも行っているようです。ハンモックがいくつかあり、ジップラインも楽しめます。優しいオーナーさんがいらっしゃるのも魅力です。ホームページから予約を行いますが、携帯メールの返信がスピーディーです。また必ず来ます。
札幌市内近い空いてるトイレにこだわる人は苦手と感じるかも。
道路が近いキャンプ場だけど気にならなかったです。都会も有りつつ自然豊かなところでした。今回は完ソロで楽しみました。
小規模のこじんまりとしたキャンプ場。土日などはスタッフの方が利用場所へ案内してくれます。道路沿いにありますが夜間は走行する車両もほぼなく(まれにいます)基本的には静かです。星もきれいに見えました。トイレは和式の簡易トイレ1基、秋冬は便座が冷たいなどがないのでむしろこれでいいのかもしれない。炊事場は青空仕様(屋根はなし)。場内全体的に、植物の鉢やハンモック、直火炉を囲むイスなどが置いてあり、おしゃれでかわいらしい雰囲気。道路側と奥側で雰囲気が変わるのも面白いです。また利用したと思うキャンプ場でした。
基本的にすごくいい場所だし音楽イベントで楽しかったです!音楽イベントに来てるのにうるさいという人もいましたけどさすがに笑えます。リドアさんはリドアさんらしくいってほしいなと思います!
札幌から20分で到着する冬もやってるキャンプ場サイトは土ですまだまだ開発途中ですが親切なオーナーさんが案内してくれますトイレは簡易式です風呂や買い出しは札幌戻ればどこでもありますので安心直火も楽しめ薪もおいてましたソロやデイキャン、テントの乾燥や試し張りと色々楽しめます。
まだまだ開拓途中のキャンプ場ですが、整っていない分、自分達のギアやキャンプ力を使って、色々楽しめます。管理人さんの対応も、とてもていねいで親切です。市内中心部からも近いので、ちょっとした時間ですぐに現実逃避でき、利便性は高いと思います。
デイキャンプはチェックイン12:00チェックアウト18:00。市内都心部から車で20分の良アクセス。大人1人1,500円(税別)。サイト内は車を寄せ3〜4組程の広さ。水道、簡易トイレが完備され、オーナー様の対応も大変素晴らしい。事前にメールで要予約(レスポンス早いので安心)。テント洗浄でも利用しました。
名前 |
Redoor Sapporo |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

友達と2人で焚き火デイキャンプに行ってきました。この日は札幌では猛暑にあたる真夏日でしたが木陰の下は快適で暑さは気になりませんでした。日中の利用は少なかったですが夕方から予約が入っているとのこと。やはり焚き火は夜に映えますから。特に目立った施設はありませんが近場での気分転換にいいと思います。