早島公園で、つつじの美しい季節を楽しもう!
国鉾 つつじ公園の特徴
桜やつつじ、藤が咲く美しい公園で、特にツツジが見事です。
国鉾神社に隣接し、落ち着いた雰囲気で散策が楽しめます。
JR早島駅から至近でアクセスも良く、穴場的なスポットです。
桜、つつじ、藤と沢山のお花で有名な公園😗 今回は、咲いてたの桜だけだったよ… 以前ここで着物来て撮影してたよ😊
見頃が完全に過ぎ去り…緑の葉がたくさんでした。桜とツツジ、藤の見頃の時に再度伺って見たいです。
4月中頃が見ごろ。すんごいきれいでした。
国鉾神社の境内にあり、ツツジがキレイに咲いています。藤棚もあり、紫と白の藤の花が咲いていました。
早島公園の隣に位置する、無人の小さな神社周りのツツジ公園。真っ赤なツツジが咲き誇るのは4月中旬頃が見頃。(ピンクのツツジはまだツボミでした)合わせて見事な藤棚や八重桜も見頃でした。ソメイヨシノの木もあります。(隣接する早島公園はサクラの名所)広場や東屋があるので、シート持参でお弁当も良いかも。売店や自販機は(早島公園内にも)無いので用意を忘れずに。池には鯉が泳いでいます。その昔から、児島湾を見渡せるツツジの名所だったという案内板あり。駐車場は、細い道路沿いに10台程度。(早島公園と共通かも知れません) 早島公園内(中腹)にも少し駐車場あり。
地元の人に国鉾さんと呼ばれ親しまれている公園です。ツツジ・桜・藤と春は花が一杯で見応え十分です。上部は芝生広場になっていて気持ち良いですよ。近くに無料駐車場があり綺麗に管理されたトイレもあるので一休みするのに良いですね。
完璧な時季に偶然訪れる事が出来、ツツジとフジが見事でした。閑かな空間でウグイスの声だけを聞きたかったのですが、婆さん達の会合にヤラレましたw。またいつか完璧なタイミングに出会える事を願ってます。
初めて行きましたが、つつじがとてもきれいで感動しました!
早島公園の西隣のつつじ園。国鉾神社の下というかふもとというか参道沿いというか、そういうところです。藤棚もあります。上の広場の周りには桜が。眺めはいいとは言えませんが、下界が見えます。
名前 |
国鉾 つつじ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お天気も良く、風もなく散策には絶好の日和。数人の方が散歩に来られてました。春は桜の木もたくさんあって。小鳥のさえずりが楽しそうに聞こえます。トイレも2カ所あって、きれいに掃除もされているので散歩やお花見には適している場所です。