奈良名物!
麺闘庵の特徴
奈良名物の巾着うどんが楽しめるお店です。
餅飯殿商店街に位置し、アクセスも便利です。
映える見た目で、メディアにも取り上げられています。
うどんが巾着に入っている珍しいうどんを提供しているお店。ツユの入ったドンブリに、大きな巾着が一つ浮かんでいて、巾着を箸で破ると、中からうどんが出てきます♪ビジュアル的に楽しめるユニークなうどんです。味的には普通のキツネうどんですね人気店なので、お客さんは多く、週末は開店前から並んでいます。店の前に順番待ちの名簿が置かれていますので、そこに名前を書き、待ち時間を見計らって周囲の観光を楽しまれるのが宜しいかと。
人気の巾着うどんが食べたくて奈良まで行きました!!発想が面白くてお出汁も美味しかった。けど奈良までリピートはなしかな😭
大好きな巾着にうどん入ってるなんて…奈良に行ったら食べたくて…やっと食べれました!私と子供は巾着うどん・パパはカレーうどん!どちらも本気にスープ迄全部激うま!カレーは辛いけどしつこくないからさで辛いの苦手な私もめちゃくちゃ美味しく頂きました!パパも本気で珍しくうまい!又食べたいと帰ってからも言ってます。時間あれば夜も食べに行きたかったです。奈良に行ったら食べなきゃ絶対損ですよ(≧∀≦)又巾着うどんだけ食べに奈良に行きたいなー因みに…ミニ巾着うどんでカレーとのセットがあると二つとも食べれるなーって思いました。是非セット作って欲しいです。
奈良待ち時間が常識外good☆味は特段の美味しさはなく、普通ですが、巾着にうどんを入れるアイディアの勝利ですね。☆店員さんの対応が良い。bad★開店時間間もなくに訪問。記名して待つシステム。ナカコク12人の団体が前で、小さい店内なので4人ずつ案内されていましたが、日本人と異なり、待ってる人がいるから食べ終わったら出ようと言う感覚は無く、結局全員が終わってのんびりするまで12人に占拠されていたので、外で1時間半待たされました。(ネット情報でしょうか?この店はナカコク人、お隣の草餅は欧米人に人気のようです)1時間半待つほどの味では無いですね。待たせる時間が常識外なので、サービス☆1にしました。順番でスマホ呼出サービス等を考えないと、日本人客は離れると思います。
到着した時、すでに多くの人が並んでいましたが、この日は時間に余裕があったので30分ほど並んで入店しました。そこまではまだ良かったのですが、カレー巾着を注文して、そこからさらに待たされたのは流石にちょっと辛かったです。近くの人が同じものを注文後、程なくして受け取っていたのを見ると、タイミングが悪かったのかもしれません。カレーうどん自体はとても美味しく、巾着を開いて食べるのは楽しい体験でした。
餅飯殿商店街で人気のおうどんをいただきます🥢こちらのお店のは、お揚げの巾着の中におうどんが入ってるんですよ😊映える見た目で、様々なメディアにも取り上げられてる人気店です。人気No.1の巾着きつねと、人気No.2のカレー巾着をいただきました。優しいお出汁が沁みますね😋お揚げが大阪風にもう少し甘辛い味付けだと満点なんですがね😅
奈良名物の巾着うどん。お店外の看板に惹かれて、お土産に買いました♪店内は、平日13時半過ぎている関わらず、行列が出来てました。お揚げさんは、甘くなかったのですが家族へのお土産にはいいかなて思いました。次回は店内でカレー巾着を食べてみたいです(*´ェ`*)
奈良で有名なうどん屋さん門構えは分かりにくいですが、中は結構広いお店!巾着うどん1200円と海老天 1本 300円 単品お出汁がとても美味しい!うどんも太めにかんじました。巾着の中からおうどんが出てきて、見た目も楽しめるおうどん。カレーうどんバージョンや普通のカレーうどん、天丼とのセット等、メニューは豊富です!おうどんだけで、女性は満たされそう、セットなら男性でもお腹いっぱいになりそう!アクセス近鉄奈良駅が最寄駅。
奈良名物の1つになっているこちらのうどん屋さん。細打ちでコシもちゃんとあるうどんが、薄揚げの中に入っています。薄揚げはきつねのように甘辛くは炊いていませんが、お出汁をしっかり吸って美味しいです。大きな巾着がお汁の中に浮いているのはなかなかないので、写真の撮り甲斐があります。うどんの味もさることながら、巾着うどんを思い付いた店主さんのアイデアが素晴らしいですね。週末は行列になることもある有名店、芸能人も大勢訪れています。是非、奈良名物を試してみてはいかがですか?
名前 |
麺闘庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-25-3581 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

巾着お揚げにうどんが入った、一風変わった麺料理。カレーの辛さはちょうど良く、アツアツをふうふうして食べた。待ち時間さえ解消されればリピしたい。