本格沖縄料理と古民家の魅力。
なんくる食堂の特徴
沖縄料理が満載の古民家で、リアルな沖縄気分が楽しめます。
ソーキやテビチに感動、トロトロのお肉が美味しいです!
お通しがガッツリ盛られていて、満足感たっぷりの居酒屋です。
本格的な沖縄料理が食べられるお店。店内は古民家そのまま。沖縄蕎麦、カレーどちらも最高でした。また行きたいと思うお店でした。
駐車場が縦列駐車なので、いつ呼び出されるか分からないという不安もありつつ(大袈裟)入店。店内は雰囲気が沖縄っぽくて好きです。そばと一緒にオーダーするとジューシーが若干サービス価格になります。他メニューもリーズナブルです。店主さんは話しかけても素っ気ない感じもするけど、真面目なウチナーンチュなのかも!?笑。
美味しい、リーズナブル、また来たい!と思う店でした。札幌コンベンションセンターから近い。駐車場は店の向かいに縦列駐車。料理8品飲み放題90分4500円と5000円を、友達と夜に利用したいと思いました。写真は、ソーキそば850円+てびち300円、ゴーヤチャンプルー定食(ご飯少なめ)850円。2人で2000円!ゴーヤチャンプルーには、小さい沖縄そばが味噌汁替わりについていて、得した気分になりました。
東札幌の住宅街にあるお店。古民家みたいで私は好きです。開店と同時に伺いました。店内は思ったより広かったです。お昼のメニューも豊富で迷いましたが相方は、カレーと沖縄そば私は、タコライスと沖縄そばのセットを沖縄そばは、ソーキそばに変更しました。店内は、沖縄のラジオ⁈みたいなのが流れていました。10分程で料理が到着。お肉がたっぷり!ボリューム満点そしてタコライスも、カレーも結構な量。お肉は、ホロホロで出汁も優しい。店員も丁寧な接客で感じ良かった。駐車場は、縦に駐車する形なので大きい車の方は厳しいかもです。次は、ゴーヤチャンプルを食べたいです。
札幌の古民家を活かした沖縄料理屋さんです。住宅街にいきなり現れます!。平日12時ちょい前訪問。カウンター5席、テーブル4人掛け3つで、訪問時はほぼ満席状態で、人気を伺わせます……。タコライス、沖縄そばセット)930円おおよそ10分弱で着丼。満席にも関わらず、スムーズです。量はどちらも大人サイズ。セットだからといって双方少ないわけではないです。大人の男ならちょうどいいくらいかと。沖縄そばは、特徴ある麺に、豚魚双方からとったと思われるスープです。上に薄く切った角煮肉、カマボコ、ネギがのってます。沖縄だから薄味かなーという先入観があったのですが、しっかりした味で食が進みます。タコライスはトマトベースで濃い味の挽き肉炒め、野菜、チーズがのっておりこれまたうまい!(上手く伝えられずすみません)このご時世で価格はアップしたようですが無性に食べたくなり、定期的に伺ってます。御馳走様でした!!
本格的な沖縄料理が食べれる。お通しが立派です。昼も夜もなかなか入れません。予約することをオススメします。
札幌でいちばん美味しい沖縄料理店。ボリュームもあり価格もリーズナブル。店主がBEGINの比嘉さんに似ています。
【 リアルに沖縄気分を味わえる 】古民家を改装した店内雑多な感じも逆に好きです★接客も心地よし★お通しがガッツリ盛られて素晴らしい!★いろいろ食べましたがどれも美味しかったです★飲み放題メニューはありませんが泡盛600mlを2100円で提供しておりお徳に飲めます。いつも混んでいる繁盛店ということもあり料理の提供時間は気持ち長めです。今回はディナータイムでしたがランチメニューもお得感があり気になりました。東札幌駅から約500m。駐車場完備。徒歩でも、車でもアクセスしやすいです★
ゴーヤチャンプルー定食を頼みました。懐かしい沖縄の味でしたね。なんくる食堂8周年記念の泡盛ボトルもありました。家が千葉なのでボトルキープはしませんでしたが、ほっとする感じの嬉しいお店ですね。
名前 |
なんくる食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-299-8610 |
住所 |
〒003-0005 北海道札幌市白石区東札幌5条2丁目5−4 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雪国で沖縄満喫ソーキは溶けます歯がなくても大丈夫コラーゲンのかたまりで次の朝はお肌がプルプルでしょうね^ ^