小籠包、家庭的ピリ辛!
りんりん小籠包の特徴
厚めの皮の小籠包、スープ満点な子もいて贅沢な味わいです。
豊富な持ち帰りメニューで、自宅でも美味しさを楽しめます。
カウンターや小さなテーブルがあり、親しい友人と過ごせる空間です。
ザーサイラーメンと蒸し小籠包6個のセット、800円は安過ぎる!お店が小さいので混雑しそうだけど、平日のランチタイムにいるのは僕一人。中国語のポップスが流れる中、優しいけど抜群に美味しいラーメンと小籠包が食べられます。このセットなら、1
コスパ高いし、なかなか本格的な小籠包でした。それよりもセットのザーサイラーメンがものすごい美味しかった。具材はネギとザーサイのみだが、家系の雑味ラーメンに辟易してたので感動。次回は担々麺と焼売食べにいきます。担々麺も食べました。
小籠包と担々麺のランチ、美味しかったですよ😃
【ジンディンロウ】や【ディンタイフォン】の薄い皮の小籠包大好きな私には‼️大当り‼️なお店😍✨久しぶりにどストライクな小籠包に出会えたかんじ😳担々麺はあっさりなんやけどコクうまでサラっとイケる👍(そこまで辛くない)「お得! 点心セット」にすると200円もおトク🎵ドリンクもめちゃめちゃ安い😆三宮界隈では【楽関記】の小籠包が私的にはNo.1だと思ってたけど・・・ヘタしたら抜いたカモ⁉️お気に入りのお店確定💕
170cm以上の人は入口頭上⚠️DAIKINのエアコンに空気清浄機、お洒落なインテリアと清潔感、こだわりを感じる。点心セット(搾菜ラーメン、餅米焼売5コを選択)800円。塩味しっかりの白湯系、肉の代わりに油飯入ったものはそれぞれあっさり。他も食べてみたい。
テイクアウトで食べました。テーブルが2つの小さなお店です。(4人掛けと2人掛けの2つで壁に向かって座る形のホント小さなお店です)若いお兄さんが一人で切り盛りしてました。調理場が半分はみ出してます。冷蔵庫もテーブルの横に在ります。先客に若い人カップルがいてました。先に先客の調理なんで少し待ちました。(中国人のお兄さんちゃんと断わって来ましたので、全然待ちましすよ)小籠包、焼小籠包、焼売を注文。帰宅後さて食べましょう❗❗容器はウーバーも対応してますので、密閉性も高く買ってから20分以上経ってますが、まだまだ温かいです。小籠包ですが包子が比較的薄く好みです。(よく分厚いのが売られてますが、あれ時間が経つとスープを殆ど吸って只の肉まん変わってるの多いんですが)焼きの方食べましょう。実はコチラの方店で待ってる間かなり期待してました。先程書いた様に調理場が半分はみ出してるんで、調理されてる時に胡麻油の香りが店中に漂い、お腹が鳴きます。もう少し焼き目が在る方が好みですが全然美味しいですよ。最後に肉焼売。コチラの皮も薄くよく見かける太鼓型では無く、縦に長い瓢箪がたです。肉焼売なんで、ホント肉肉しいですよ。コチラはやはり時間が経ってしまってるんで、少し固くなってたかな❓焼売はお店で食べるのをオススメします。減点は待ってる間、腸詰めみたいなニオイ(多分餡の香辛料だと思うのですが)がずっとしてたんで(余り好きなニオイではないんで)減点させて頂きます。とは言え、再訪は確定です❗❗❗❗次は魯肉飯に決まってます。❗❗❗❗❗美味しかったです。ご馳走さまです❗❗❗❗
平日にランチしてきました。場所は西元町を北に上がって、JRの高架を道挟んで北側にある小さなお店です。小籠包と坦々麺セットを注文しました。熱々の蒸し立てが出てきて美味しく頂きました。坦々麺の味も辛さ控えめでちょうど良かったです。また他の点心も注文してみたいです!
とても美味しい本番台湾の小籠包を抜く旨さ!!星が3なのは、なんせ店が狭い🥲お客さんで超過密になるのが星3つ!でも味は、間違いないのでおすすめです!
カウンター5席 テーブル4席のホントに小さな小さなお店です。担々麺と蒸し小籠包のセットを頂きました。値段も税込み800円!メチャリーズナブル。見た目濃い様ですがすごくあっさりして食べ易かったです。辛さも一気にくるわけでもなくジワジワっと来る辛さです。店内も明るく、女性一人でも入りやすかったです。
名前 |
りんりん小籠包 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-779-7716 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2021.12月 平日13:30頃小籠包は皮が厚めな印象. スープが沢山入ったモノ、少なめなモノがMix.次回は雲呑や焼売も食べてみたい.坦々麺は家庭的な要素もありつつ、ピリ辛で後引く美味しさでした.友人のお家に招かれたようなリラックス空間.3名カウンター、4名用テーブル席×1店主お一人で営業持ち帰りメニュー有り.支払い:スマホ決済可能。