赤レンガテラスで楽しむ洗練フレンチ。
ラ・ブリックの特徴
赤レンガテラスに移転し、オシャレな内装が楽しめるフレンチレストランです。
アフターヌーンティーや洗練されたコース料理が魅力の贅沢な体験ができます。
ソムリエとの会話で深まるワインの楽しみがあり、特別な日にぴったりの場所です。
初めて訪れました!お料理の味はとても美味しかったのですが、スタッフさんの接客が素晴らしかったです!誕生日プレートを予約していなかったのですが、粋な計らいで用意してくれました😂特別な日以外でも利用したいと思います!
コース料理 美味しい料理とワイン🍷一品一品大変洗練されていて、お味も素敵ですが、一品の量が少なく。たくさん食べる者にとっては、お上品な料理でした。
店内もオシャレで、接客もよかったです!料理も品があり、見てるだけで楽しくなります(*´▽`*)私的にはバターがやたら美味しくて、バターを食べる為にパンを食べてましたね😂笑お肉もとても柔らかくて歯がいらない位でした!ただデザートが、ガトーショコラとアイスとソースがとてもとても私には甘過ぎて胸焼けしました( ´-`)甘いのが好きな方は良いと思います!あとは、料理はとても美味しいのですが味の想像を良い意味で裏切る、感動する料理はなかったと思います。
2022.11.10 友人お墨付きのお店にランチで初訪問。6600円のコースを頂きました。まずはアミューズ。ブリオッシュのパンの上に柿のマリネ◦生ハムのキャビア添えが乗っていた。これはひと口で終わっちゃいます 笑。もっと食べたかった。前菜1皿めは帆立のカダイフ巻き。周りに木苺のビネガーソース◦ゴボウのパウダーが飾られていた。カダイフがサクサクで笑顔になる。これも、もっと食べたかった。ここで無塩発酵バターの登場。芸術的な佇まいだが、崩れないよう注意が必要。前菜2皿めはリゾット。きのこ◦子牛の胸腺のソテーにミルクのエスプーマが添えてあった。これはリゾットどこにあるの?と探すほど、数粒しかなかった 泣。次は鯛のソテー。皮目をパリッと焼いてあり、トマト入りの魚介だしソースが添えてあった。量的にやっと満足感があった。次は滝川の鴨ムネ肉のロースト。モチモチのかぼちゃのニョッキ◦甘じょっぱいソースが弾力ある鴨肉にピッタリだった。これは大満足( ◠‿◠ ) デザートは、リンゴのコンポート◦カルダモンアイス◦パッションフルーツのムース。コーヒーを飲んでいると、ほのかに温かいマドレーヌが運ばれてきた。最初は心配になる位少量だったが、徐々に増え、最終的にはお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした^_^ ディナーにも訪れてみたい。
とても美味しくてお腹も満たされるアフターヌーンティー、ごちそうさまでした。窓も大きくて道庁の緑溢れる景色が開放的でした😊スイーツ半分、しょっぱいもの半分という感じでしたよ❗️
赤レンガテラス3階に最近オープンした本格フレンチのお店。ランチコースをいただきました。メインは数種類から選べ一部は+500円です。今回は二人で魚と鴨を選びました。いずれも+500円。料理はどれも手が混んで美味しかったです。器やカトラリーも凝っています。最後のデザートはフレンチでは珍しいパフェ、これも美味しく最後までとても美味しくお腹いっぱいになりました。コスパも素晴らしくまたリピートします!
新しく始まったアフタヌーンティー利用で伺いました。アフタヌーンティーなので一品一品小振りですがそれぞれがどれも美味しく味わえ満足度が高かったです。窓からは道庁をはっきりと見ることができ落ち着ける空間でした。お店の方々もとても感じ良く親切に対応していただきました。
この日は赤レンガテラスに移転リニューアルオープンしましたフレンチの名店LABRIQUE(ラブリック)さんへ。まずは入り口に置かれたワイン達がお出迎え。中は広々とした店内で、隣同士の会話なんか聞こえない感じの距離感でGOOD。外の景色も見え、以前のラブリックさんとはみ雰囲気が変わった印象!とても明るくておしゃれで素敵な店内です。1枚目に載せた写真が白糠で取れたエゾシカをソテーしたものですが、これがまた美味しいのなんの!ジビエ特有の臭みや硬さなんかは全くなく、外側にのみ焼き目をつけて中はレアに。ナイフがスゥ……っと入っていく柔らかさ。合わせるワインがまた最高。カリフォルニアのワインを豊富に取り揃えているのがラブリックさんの個人的に好きなところ!ナパの赤で合わせていただきました。他にも鯖と生姜を使った前菜や、牡蠣とコンソメをベースとした洋風茶碗蒸し仕立てのお料理も絶品。上に乗った穴子がふわふわ。フォアグラは冷たく冷やして甘いお酒で作ったソースでコーティング。シェフの奥さんがアイスのパルムを食べる姿から着想を得た一品は目でも楽しい一品。ヒラメのソテーも柔らかくて皮目はパリパリで美味しいし、最後のデザートがまーた最高なんですわ。紅茶のアイスに温かいさつまいものスープ?が浸されており、そのスープの中には甘く煮たりんごが!このりんごめちゃくちゃ美味しい。流石のラブリックさん。ワインがまた最高でした。料理と一緒に是非ペアリングで味わってみてください!!赤レンガテラスは札駅からのアクセスも抜群!接待やデート等々使用シーンは様々。とても素敵なお店です(^^)
フレンチのレストラン。丁寧な接客と、優しい味の食事。スタッフの方々はソムリエの資格をもっている。隣のワインショップで購入したワインを1500円で持ち込める。子ども用椅子はない。追記ご返信いただき、ありがとうございます。非常に美味しいお食事とスタッフの方の温かいおもてなしに、みな心から感謝しておりました。個室の換気システムのおかげで、安心して食事ができました。またぜひ、訪問させてください(^^)
名前 |
ラ・ブリック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-596-0868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

かつてサッポロファクトリーにあったフレンチのお店ですが、現在は赤レンガテラスに移転になっています。お値段はほどほどで料理はとても美味しく、ワインは店頭での販売もしているくらい品揃えが豊富です(ちょっとお値段は張りますが)。サービスも心地よく、札幌に行く度に訪れてしまう良いお店です。