海部川河口の絶景スポット。
鞆奥漁港海浜公園の特徴
海部川の河口に位置する公園で、絶景を満喫できる場所です。
有名なサーフポイントであり、特に釣り愛好者にオススメのスポットです。
砂浜が広くきれいな海岸線で、心地よい風が感じられる環境です。
トイレ、シャワーのある公園でした。真横の海が上級者向けのサーフスポットみたいです。近くでキャンプしてたので、日没後はサーファーも居なくなってたのでトイレとシャワーを借りました。センサーライトがあり助かりました。この公園自体はキャンプ禁止だったかな、たしか。
私たち徳島県で唯一の村を歌うバンド「佐那人」です☺️遊びにきたじょ😍ここの公園から見る景色は、広い海岸が見えたり、海が見えてとっても気持ちがいいじょ🤗🌈トイレもあるし、安心🌿鞆浦の街並みもあるので、ゆっくり町を歩くのオススメ😊
雨が降ったらこんな感じ。でも犬の散歩にはいいかも? 川と海の合流で流れが速いので気をつけましょう。
海部川の河口にある公園。河口の川からの真水と紀伊水道の海水(打ち寄せる波)が交わる様子が目の当たりに見えます!公園にはトイレとシャワーがあります。また河川の監視カメラ(?)も設置されていて、インターネット上で公開されているので、くれぐれも行動には注意(笑)♪
イカ釣りに良い。散歩コースに最適かと。
冬でも15℃…気持ち良い風、景観、釣り場スポットです。
何か釣れるのか挑戦してみたい場所。
世界的にも有名なサーフポイントとして有名ですがだるま朝日の撮影ポイントとしてもいい海部川の北岸の松原海岸は、アオリイカ釣りもいい。
砂浜広くきれいな海岸線です。サーフイもしています。
名前 |
鞆奥漁港海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海水浴には不向き。サーファーが何人かいたが、サーフィンにも不向き。テトラポットが浜辺を埋め尽くしている。サーフィンには別の場所がいい。