鳥取名物!
すみれ食堂の特徴
鳥取県の名物、牛骨ラーメンは香り豊かで絶品です。
昔ながらの雰囲気が漂う、懐かしいラーメン屋です。
おでんやネギトッピングも楽しめる、多彩なメニューが魅力です。
牛骨ラーメン界の中でも特に好きな場所。米とスープが合う!そして知人曰く、おでんも食べない人はもぐりとのこと😂ほんと、その通りです。ラーメン•おにぎり2個•おでんいくつかを食べていつもお腹いっぱいになる。
鳥取に行ったら絶対牛骨ラーメンを食べようと思ってました。特にお店は決めてなかったので、開店時間の早いこちらへ…。元祖とかじゃないかもしれないけど、とにかく美味かった。食後もしばらく美味かった。ご馳走さまでした ( ̄▽ ̄)ノ
ラーメン大盛り(ネギトッピング)を頂きました。お店は昔ながらの食堂という感じで、古いけどちゃんと手入れされていて清潔感がありました。あとお店の外観からは意外なほど奥行きがあり、思ったより席数も多かったです。ラーメンもお店の雰囲気そのままで、派手さは無いけど満足感のある醤油ラーメンでした!太めの麺がモチモチして食べ応えがあり、チャーシューも味がしっかりしながらしつこくなく、お年寄りでも美味しく食べられるラーメンだと思いました。きっと多くの人にとって、実家に帰るような気持ちでホッとできる、そんな存在なんだろうなと感じました。
最高でした。麺が中太くらいで少しボソッとしていて、それがとてもスープに絡んで美味しかったです。大盛りにしようか迷いましたが普通サイズでお腹いっぱいになりました。トッピングを選ぶこともできますが、通常で結構乗っています。(写真はネギめんまトッピングとゆで卵トッピング)店内はカウンター④席、テーブルが4人がけ④席、2人がけ①席?だったと思いますが、ちゃんと数えてはいません。駐車場は公民館の裏にあるようです。公民館には停めないようにしてください。結構重めのラーメンですので、男性に人気そうな感じです。周りからの評判も男性から特に支持を得ていました。とても美味しかったです。次回はおでんも食べようと思います。
鳥取県の言わずと知れた牛骨ラーメンの名店です🍜そのスープは臭みのない牛骨ならではの旨味が凝縮されています。濃すぎる事なくフワッと広がる感じなので、最後までスープを飲んでしまいます。美味です♪ネギトッピングは最高でした。おでん🍢。継ぎ足しスープのおでんが、染み込んでいて美味い😋おでんはセルフでいくつ食べたかは申告制です。お客さんはひっきりなしに来る印象です。そのほとんどの人が「美味しい」って言いながら食べています😊店主も店員さんも腰が低い接客です。田舎の広い家の中って感じの印象の店内は雰囲気がとても良いです。駐車場は向かいの公民館の奥側の駐車場で広いので助かります。🚗とても美味しかったです。
人生初の牛骨ラーメンでした。澄んだスープでしがた見た目より味はしっかりしていました。麺も中太麺のストレートで白味かかっているように見えました。普段鶏ガラや豚骨ラーメンを食べなれている私はどうも牛骨の脂があまり口に合わないようで、焼肉を食べた後の口の中の味のスープのように感じてしまいました。おにぎりはコンビニサイズの1.5倍といった所でしょうか、海苔も美味しく食べ応えがありました。あくまで私感ですのでそこのところはよろしくお願いします。
半年以上前になりますが、牛骨ラーメンの旅に出た際 厳選した6件を訪問。その中でも群を抜いて旨かったのがすみれさんのラーメンでした。あっさりスープでしたがしっかりとしたコクがあり、後味が最高に良かったですね。また機会があったら絶対に行ってみたい牛骨ラーメン屋さんです♪
牛骨ラーメン初体験でした。初めて頂きましたが、割とあっさりしてて抵抗なく食せます。他はおむすびとおでんがお勧めとのことで、次回はぜひ食べてみたいですね。持ち帰りも可能なようです。
めっちゃ雰囲気ありました!近所にあったら行きつけになるんだろうなとただ、ラーメン自体の味としては、よくある感じでした。厨房を見た感じ、醤油だれとスープを混ぜたスープ、ではなく、一すくいでスープ入れてたのでもう混ぜてあるやつを温めながら、注文をさばいていそうな感じでした。値段相応、かもしれませんが同じ値段帯でもっと、美味しい店もあるので☆4にします。回転は割と良い方だったと思います。駐車場は少し離れてますが、十分の台数は停められます。
名前 |
すみれ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-52-2817 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初の鳥取の牛骨ラーメン🙂旨い!!全然臭くない!他には無い味で旨かった!牛骨系はあまり好きでは無かったけど、ここのは普通にオススメです!他の海鮮丼の後だったから少しお腹は苦しかったけどまた、いつか、次はお腹を空かせて行きたいです。