和商市場で味わう、絶品塩ラーメン!
らーめん邦紀の特徴
和商市場内で朝食にぴったりの塩ラーメンが楽しめるお店です。
チリチリに焼かれた豚肉を使った豚丼が絶品なラーメン屋さんです。
生のトキの切り身を使った定食が味わえて、贅沢な気分に浸れます。
和商市場内にあるラーメン屋さん朝8時半ガラガラだったので入りましたチリチリの豚丼は細かく切った豚肉を甘辛ダレでカリカリに焼いたものでまあまあ塩ラーメンはこれぞ釧路ラーメン超あっさりスープがとても美味しくて飲み干してしまったくらい朝食にちょうどいい量でしたクレカタッチ決済可(ただし1000円以上)
市場内の食堂にて朝食。勝手丼はパスして私はホタテかき揚げ丼セット。相方が銀鮭定食。正直値段高めだが銀鮭定食の鮭は切り身大きくふっくら。スチームコンベクションが良い仕事してるんだと思います。塩ラーメンは単品だと700円なのでセットはかなりお得感あり。あっさり塩ラーメンとホタテ満載のセットは満腹セットでした。
釧路和昭市場内の店、勝手丼は、暴利価格なので、観光客以外は食わんやろ。ということで、釧路のあっさり塩ラーメンをチョイス、出汁も効いて、、あっさり塩味旨い、釧路特徴の細縮れ麺。魚は食べてきたので、これは良かった。ごちそうさま。
美味いですね〜ここのラーメン。魚介ベースに鶏ガラなども使ってスープを作っている? 鰹節だけではなさそう。あっさり、スッキリ味だけどふわりと良い香りが食欲をそそる。スープの透明度も素晴らしかった。写真はチャーシュー麺、そしてかき揚げ丼セット。セットのラーメンは、醤油、塩、味噌から選べる。細麺だからか、私にはやや柔らか過ぎに感じた。でもまた食べたいと思わせる一杯。久しぶりにスープを飲み干した。
2024年のゴールデンウィークの朝8時ごろ行きましたが、一番乗りでした。昭和レトロな雰囲気で、塩ラーメンと蟹ウニ丼頂きました。人生初の朝ラーメン。塩ラーメンはシンプルですがしっかりと出汁と塩が効いて美味しかったです。
和商市場の中にある食堂。市場の中は歩くとそこら辺中から声を掛けられるので苦手にしていたが、たまたま午前中時間が空いて、ここは朝8時からやっているので入ってみることにした。シンプルな塩ラーメン700円を頼む。味があるのかなと思うほど透明なスープだが、一口食べてその旨さが衝撃だった。釧路に移住して一年8ヶ月くらいになるが、とにかくラーメンが好きなのでGoogleマップで検索出来るラーメン店の8~9割は行ってると思う。その中でシンプルな釧路ラーメンのジャンルでは、私の中でここが圧倒的に1位だ。一般的に釧路ラーメンと標榜するものは、多くが何か味も物足りなく、薄味だった。だが、ここの塩ラーメンはスープにとても深みがある。麺も北海道小麦を使った自家製麺で、具も全て旨かった。これ程美味しい塩ラーメンはなかなかない。ご飯物も美味しそうな物ばかりなので、次回はまた別な物を食べてみたい。
和商市場内にあるお食事処。観光客には勝手丼が有名ですが、こちらではお得に海鮮丼が食べられます。自家製麺、昔ながらの釧路ラーメンが美味しいです。醤油が主張しすぎず、あっさりしていて毎日でも食べたい味。
ランチで利用してます。ラーメンと丼物セットが最高。唐揚げは薄味でボリュームありです。オススメは、とり天丼。
市場に行った時には必ず行きます。何時もはテイクアウトですが、次回はイートインしたいと思います。
名前 |
らーめん邦紀 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

和商市場内の食堂であるラーメン邦紀にてザンギ定食。自分で大盛りを頼んだせいもあり食べきることはできたのだが、なにぶん量が少し多かった…。