札幌スラブ体験、落ち着けるジム。
シグナルクライミングジムの特徴
自転車店あさひ駐車場から奥にある。
フレンドリーなスタッフによるスラブ体験が楽しめる。
札幌では貴重なスラブとルーフの壁が魅力的。
テープ課題しか打ってませんがバグっている様な課題がなく落ち着いて打ち込めるフレンドリーなジムです。
壁はスラブとルーフの他に95°〜130°までの5つの傾斜があり、マットもちゃんと厚みがあるし、ホールドもきれいです。課題はテープとマンスリーがあり、かなりのバリエーションが用意されていて面白いです。登り続ければ強くなれる課題が用意されています。1階がジムとトイレ、2階が更衣室と休憩スペース。更衣室は広く、休憩室には漫画も置いてありました。置きブラシはないと思うので、持参か現地で購入が必要。物販は靴下、ブラシ、チョーク(粉と液体)、チョークバッグ、タイミングによりクラッシュパッドも置いてありました。自販機もあります。最後に、客層が良いです。オーナーさんはじめ、常連さんもガンバとかナイスって言ってくれるだけではなく、変に声を掛けてくる人もいないし、複数人の仲間意識が強すぎる人が集まって自分がアウェイになり、何となく登り辛くなる雰囲気もない。マナーもいいです。居心地の良いジムというか、居心地を悪くさせないジムだと思います。
課題が面白く、フレンドリーな方も多くとても居心地が良いジムです。慣れてない方や、お一人でも通いやすいと思います。
札幌では貴重なスラブとルーフの課題があるジム。
土日に親子二人の参加で行きました。初めは登録料が発生します。料金メニューは1つ1つを見ればそんなに高く感じず、説明して頂きその時はそんなもんかと納得したのですが、足し合わせて行くと総額で約6000円現金で払いました。子育て世帯には敷居が高かったです。
とってもフレンドリーで落ち着いて登れる素敵なジムです。
場所が少し分かりにくいです。あさひ自転車の駐車場に入って奥のほうにシグナルクライミングジムがあります。初心者大人1人,子供1人【小6】の二人で行きましたが、登録料など合わせて5000円以内ですみました。他のジムに比べると安いかもしれません。初めてなのでお兄さんに基本を教えてもらいながら2時間30分位遊ばせて頂きました☺️
初めてのスラブ体験、最高(^o^)/でした。OPENしたてで、7面あるそれぞれの傾斜がとても楽しい課題であるボルダリングジムでした!
札幌市外からの人に向けた割引もあって良心的初心者の私に、懇切丁寧に教えてくれました。
名前 |
シグナルクライミングジム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-664-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

自転車店あさひ駐車場から入った奧にあります。広々として登りやすく、魅力的なジムです。レジカウンター側から全部の壁が見渡せるので開放感があります。更衣室も清潔で、かなりの広さがあります。コンビニも近いので、好きな人なら長時間滞在できるでしょう。店長さんは面白い方ですが親切で、子供にも色々教えてくれます。けん玉も売ってます。