帝国ホテル前の鶏白湯ラーメン!
醤油ラーメン専門店(旧焼鳥亭)てんまはまだの特徴
大阪市北区、帝国ホテル向かいに位置するラーメン屋です。
鶏白湯らーめんが絶品で、特におすすめです。
元焼き鳥屋の名残で、焼き鳥も非常に美味しいです。
鶏白湯らーめんにしました。らーめんというよりは、パスタに近い感じ。最初はちょっと濃厚でクリーミーなかんじが美味しい!あとからあっさりした感じになって、これもまた美味しい。具材は季節によって変わるらしく、それもまた楽しみになります。量は少なめだったので、男性には物足りないかもですね。
元々焼き鳥屋さんだったお店が、ラーメン屋さんに業態変更されたそう。ラーメンは鶏を使った白湯と白湯醤油の2種類のみ。今回は鶏白湯ラーメンをいただきました。白濁したややトロミのある美味しいスープにプリッとした麺がおいしいラーメンでした。チャーシューもさすが元焼き鳥屋さん、胸肉のチャーシューもパサつかず、しっとりとした鶏ハムのようで、モモ肉のチャーシューはしっとりジューシーでおいしかったです。基本はランチのみ営業されるそうですが、1ロット3杯までになるので、4人だと1人ロットがずれてしまうそうですので、お気をつけください。
焼き鳥めちゃくちゃ美味しい!どうして今まで入らなかったんだろう...と思うくらいです。オーナーの人柄も良いです。突き出しから美味しかったので、勝手に期待値が上がりました。焼き鳥の持ち帰りができたら、もっといいのになぁ...。オーナーのこだわりで、焼き鳥は焼き立てが美味しいので、持ち帰りはやっていないとのことでした。スープも濃厚でした。美味しすぎて途中から写真撮るのも忘れてた食べました。次行く時は、もっとお腹を空かせていきたいです。お財布に優しいお店でした。
名前 |
醤油ラーメン専門店(旧焼鳥亭)てんまはまだ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1丁目1−22 朝日プラザ扇町マンション 101 ビル |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お昼に大阪市北区、帝国ホテルの向かいにあるラーメン屋?へ。焼鳥亭てんまはまだ写真は、鶏白湯ラーメン+煮卵、800+100円也。焼鳥屋が鶏白湯ラーメン専門店として営業。鶏白湯スープは薄味で個人的には好みだが、物足らないと感じる人もいると思われる。合わせる麺は細く、黄色掛かった卵麺の様な見た目。具は日によって変わるようだが、2種のチャーシューや鶏団子、多種の野菜にきんぴらと盛りだくさん。宣伝次第では女性受けしそうなので、ターゲット層を絞ってもいいかもしれない。