異国情緒あふれる田園で、絶品マフェと米粉ピザ。
Meguru Zero Waste cafeの特徴
台湾式の注文方法で気さくな店主が迎えてくれる、温かなカフェです。
自家製スパイスが添えられたマフェは、驚くほどの美味しさと味変が楽しめます。
台湾式の注文方法メニューにチェックをつけて渡します気さくな店主さんで、穏やかな笑顔で対応してくれますマフェはピーナッツバターの甘みと、いろいろな具材の甘さを感じる、クセになりそうな美味しさでした自家製のスパイスが添えられており、少量でも汗が噴き出る辛さそのスパイスをマフェに入れて頂くと、辛味は感じなくなり、更にまろやかな味へ変化この味変には驚きました燻製卵が絶品でしたお土産に販売してほしいくらいです米PIZZAはモチモチとした生地に、種類豊富な野菜などの具材がトッピングされていました手のひらサイズのPIZZAですが、ちゃんとピザカッターを付けてくださり、シェアして食べる事ができましたバスの中から、遠方の山々を眺めながら、のんびりとランチ流れる音楽に身を任せていると、時間の経過を忘れてしまいますブランコがあり、ワンちゃんのお出迎えもあり「自由にお過ごしください」と言ってもらえているような素敵な場所でしたごちそうさまでした。
自然に囲まれた開放感ある、場所にあって非日常感味わえる場所でした!米粉のピザもモチモチで美味しかったし、マフェというカレーの料理もとても美味しかったです!バスの店内も可愛く落ち着いて過ごせました!ごちそうさまでした!
いつもの道から少し外れただけなのに、まるで別世界、ナウシカとかスワロウテイルを思い出すような景色の中、バスやトレーラーハウスを使った客席に子ども達は大興奮でした。アフリカの太鼓、ジェンベの叩き方を教えてもらいながらお料理を待ち、グルテンフリーで自家製のお塩やベーコンを使った本場のギニア料理、パスタやカレーは美味しくて食べやすく、特にピザは格別でした。途中子供達が喧嘩して泣いてしまった時もお店の方のお心遣いでニワトリの餌やりをさせてもらい無事仲直り、大人も子どもも大変楽しめました。
異国情緒あふれる不思議な雰囲気のお店です。飲食スペースはトラックを改造したエアコン付き屋内の他に屋外にもありました。ヴィーガン料理とは思えないしっかりした味付けで、アフリカ料理の初めて食べる味でしたので満足でした。近くに来たらまた寄ってみたいと思います!
ハワイから来てめぐるで食べに行って本当に好きだった。とくに、米粉ピザは美味しかった。珍しいから、食べたことがなかった。後は梅スカッシュを飲んで、うまかった。それに、全部はオーガニックだから、食べたら幸せになった。めぐるをみつけてよかった。
大阪から香川の旅しながらおもしろいカフェを探して、めぐるzero wasteカフェ行って見てすごい良かったです。美味しいピザ食べて、スタッフたちとずっと喋って、このカフェのストーリーとコンセプト教えてくれた。アフリカのタイコを叩く事も出来たし、すごく楽しかった!行くチャンスがあったら行って見て下さい!100%おすすめです!
とてもいい雰囲気のカフェでした!トラックの荷台を改装した客席がおもしろく、中には民族楽器やおしゃれなインテリアが沢山あり、静かな場所で窓から見える田園風景も最高でした♪西アフリカ料理のマフェはアフリカのカレーのような感じでコクや旨みが凝縮されててとても美味しかったです!それに有機米粉のピザももちもちで絶品でした!生地は店長さんが試行錯誤の末に完成したものらしいです。トッピングの自家製ベーコンもスモークがきいてておいしかったです♪ピザの種類も沢山あってどれも美味しそうでした!店長さんやスタッフさんたちの人柄も最高でした♪また来ます!
オーガニックの野菜をふんだんに使って、ピザも、シソという斬新な具材や、パスタも、まさかのズッキーニの麺だったり、お野菜の色んな食べ方が楽しめて、ほんっとーに美味しくて、身体に良いものばかり✨ジャンベをされてる方もいて、教室もされているよう🪘オーガニックのお野菜も売ってて、ヤギさんに、ニワトリさんが居て、楽しいステキなお店です✨
ピザを頂きました。サラダのスープガビネガーが私にはききすぎでした。ピザが出来るまで、ワンコやヤギの相手をしています。
名前 |
Meguru Zero Waste cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-899-8385 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めて訪れました。隠れ家的で独特な感じの雰囲気。初めて食べるマフェ、トッピングの燻製たまごも美味しかった。ピザも色々な味が楽しめて満足しました。