阪神芦屋・隠れ家鶏白湯。
鶏白湯RAMEN 芦屋 焔の特徴
阪神芦屋駅から徒歩数分、隠れ家のようなラーメン屋です。
鶏白湯醤油ラーメン980円が自慢の美味しいスープです。
スタッフが気が利き、居心地の良い雰囲気があります。
非常に美味しく頂きました。鶏白湯というだけで美味しいけど、最初のブラックペッパーの風味が食欲をそそりました。店員さんの雰囲気挨拶もよかったです。替え玉したときは、店主さんが紅生姜を勧めてくれて味の変化も楽しめた。
今日のお昼は、鶏白湯RAMEN 芦屋 焔さんで、鶏白湯醤油ラーメン980円とライス150円を頂きました😁❗️阪神芦屋駅から3分位のテナントビル地下1階です。お昼時を避けて早めに来店、スープは鶏白湯、濃厚でも無く、さっぱりでも無い、鶏の旨みとコクが楽しめる美味しさです。臭みも無く丁寧な仕事をされている見たいです。チャーシューは鶏胸肉、柔らかく粗挽き胡椒がアクセントになって良いです。鶏白湯のお店は、なん件か伺いましたが、それぞれ特徴があり面白いです。麺は細麺スープとよく絡みます。支払いは現金とPayPay等使えます。ごちそうさまでした。
鶏白湯醤油ラーメンとチャーマヨごはん。机に薬味が様々あり、味変が楽しい。特に刻みニンニクの風味が素晴らしかった。スープも完食したが、胃が全くもって軽い。マスターの人柄も良く、最高の体験でした。
親子で何度かご馳走になっています。鶏白湯醤油ラーメンはクリーミーで大変美味です。味の輪郭がはっきりしてるのに、しつこ過ぎないです。子も大変お気に入りで、また行きたいと思います。店自体はそこまで広くありませんが、回転が良いのか、長時間待たされる感じではありません。また、地下にあるので、待ったとしても直射日光や雨風は大丈夫、この点も地味に嬉しかったりします。
2024/07/28 訪問スープは舌触りは軽いのですが、旨味は非常にパワフル。少しの粘度があり(と言ってもかなりサラサラです)、麺にめっちゃ絡みやすいのが素晴らしい。メンマは若干ピリ辛ですが、小学生も食べられそうなレベル。海苔は風味豊かながら優しい。卵は少し凡々でしょうか。ただ、鶏チャーシューは絶品!歯応え、ジューシーさ、味わい、香り、全てにおいて超絶素晴らしい逸品です。コンソメの香りがしっかりしてて、かなり研究されたフォンで煮込んだか漬け込んだようなお味。実に素敵でしたし、ダイエットの敵過ぎますwwスープまで完飲。難点は、店内がやや狭い点のみ。ホスピタリティも素晴らしく、スタッフの皆さんもハキハキ明るく動いてて好印象でした。ごちそうさまでした♪
鶏白湯醤油ラーメン980円お昼食べそびれていたので、出先でなんのリサーチもせなしに開いてるお店に飛び込みましたが当たりでした。スープもよくできているし、ツルツル麺の喉越しが好み。蒸し鶏に野菜(セロリ?)の香りがついていたりと芸が細かく、ラーメン愛を感じました。
駐車場はありません。お店は鳴尾御影線沿いですが、横にある駐車場は1本北の路地から入りました。地元民でなければ少し分かりにくいかな。お店はビルの地下にあります。階段のみなので、車椅子やベビーカーの方は少し大変かもしれません。日曜日のお昼時に伺いましたが、並ばず入れました。食券を買ってオーダーするタイプです。まだまだ新しいお店なので店内も綺麗でしたし、備品も綺麗にされていて気持ち良く食事ができました。女性1人でも入りやすい雰囲気でした。ラーメンも美味しく頂きました😋辛いのが好きな方も、辛辛魚があるようでしたので、是非。大盛りも替え玉もオーダー可能です。支払いは現金かPayPayが利用できました。ご馳走様でした🤗
阪神芦屋駅からちょっと街中に入ったビルの地下に鶏白湯ラーメンの旨い御店に寄りました。この近辺 美味しい食事処が集まってます。焔(ほむら)さん、一年前に来た時 行列してたので他の御店にしましたが、今日は辿り着けました。鶏パイタンラーメンの「塩」を選択、スープは臭み全く無く 円やかなコクを堪能でき、途中で胡椒に依る味変がナチュラルに味わえるのが塩ですね。チャーシューは王道のレア感有り、麺は噛み応え有りました。サイドメニューの唐揚げ、香ばしくジューシーでした。
阪神芦屋からすぐ、ビル地下にある隠れ家ラーメン店。わかりづらいけどめっちゃ人気で平日昼時でもすこし並ぶくらい。メインは店名のとおり鶏白湯。なんといってもチャーシューの旨さ。こういうしっとり系の低音調理チャーシューの中では個人的に群を抜いてる。店内は綺麗で、配膳されたお盆やお箸なんかは和食店のよう。スタッフさんもすごく感じがよくて素敵。近所にあったらリピートリピート。
名前 |
鶏白湯RAMEN 芦屋 焔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-22-3233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

阪神芦屋から数分のビル地下にあるこじんまりとしたラーメン屋さん。特に鶏ベースの味にこだわりを感じました。美味しかったです。店の前と横にコインパーキングあり、割引き対応はなし。隣のパーキングの方が若干安かったです。