お洒落な吉野家で牛すき鍋膳!
吉野家 札幌麻生店の特徴
牛すき鍋膳が絶品で、特に唐揚げ丼が好評です。
2019年オープンの新タイプで、カフェのような清潔感ある店内です。
セルフサービスが特徴で、電子マネーの種類も豊富です。
通常の吉野家と違って、決まった場所にショウガや唐辛子が置かれているのがちょっと面倒食ってる最中に上記品々を使うことがあるので、その場合持ってきていいのか食ってるものを持っていくのかちょっと悩むま、持っていくのが正解なんだろうな。店員は普通に不愛想だが、この手の店に愛想まで要求してはいけないので気にならない。むしろ、濡れまくってる床ぐらい拭けよ開店直後だぞ。
吉野家でいつも唐揚げ丼食べるんだけど、色んな店舗食べ歩いた中で札幌市内ではここが一番揚げるの上手なお店です。一口噛んだ時の肉汁が溢れる具合はかなりビックリしました。他の店は揚げ過ぎで衣がガリガリだったり形も歪なものばかりなのでここの店を見習っていただきたいくらいです。
夜12時頃来店先客は2人行き場を失ったであろう年配の方が夜を過ごすのに牛丼食べ終わって就寝していた。
昔ながらのカウンターオペレーションではないレストランタイプの吉野家を初めて利用しました。従来の吉野家同様簡潔なオーダーシステムで、牛丼なら横のスペースからすぐに提供されます。唐揚げなどのメニューは呼び出しベルを渡されるので店内の席で待つ仕組みです。お茶やお水は別のスペースにてセルフサービスで利用し、紅生姜や七味などもそこで盛り付ける仕組みです。食後は下げ膳スペースへ自ら戻します。立派なサラダと味噌汁がついて栄養バランスが良くしかも700円でお釣りが来る高コスパに感心しました。因みに隣で唐揚げ定食を注文していた方は5分程待っていました。
新タイプのドリンクバーが有る黒い吉野家。セルフ方式でレジで会計、牛丼はレジで提供されるが。メニューによってページャー(呼び出しの)持たされ出来ると二番の提供コーナーで渡される。片付けも返却口へセルフ。お茶、水のサーバーは店内に有りこれもセルフ。ドリンクバーはレジで注文時に一緒に頼む、コカコーラのサーバーとコーヒーマシンが有ります。ドリンクバーのグラスはサーバーの下に有ります。駐車場はタイムズの運営で吉野家利用で1時間無料、駐車券を注文時に。朝定食のハム卵セット。店内飲食で404円。ご飯大盛り無料だそうですが十分です。
入店したらレジで注文し、番号を呼ばれたらカウンターに自分で取りに行くようになっていた。
清潔感が有り、吉野家らしからぬ店内。良いお店でした。
朝定🌺なんて魅力的な言葉でしょう🎵思わず時間があったら、行ってしまいます😋幸せな一時です🥰
復刻してない豚丼:茹でたバラ肉に牛丼の煮汁かけただけ‼️昔はちゃんと豚丼だったなぁセットにしてみたが少しヌメリあるキムチ出てきた。味は良いよ、少し臭ったけどね。
名前 |
吉野家 札幌麻生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-792-5787 |
住所 |
〒001-0040 北海道札幌市北区北40条西5丁目331−1 |
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046972 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

牛すき鍋膳を頂きました。とても美味しく価格も量も満足でしたが、火力が少し弱いのだけが気になりました…