日勝峠の便利な給油所。
ENEOS 十勝清水SS (十勝清水石油)の特徴
日勝峠越えの最後の給油所で便利です。
高速道路沿いに位置しアクセスが良好です。
給油中に地元の美味しいお店を教えてくれます。
普通のスタンド。
その土地によって値段が違うよね。やっぱ搬入コストなんだろうね。ガソリンがもっと安くなりますように。
スタッフさんも親切です。
高速道路に沿ってアクセスでき、近くに有名なラーメン屋があります(原文)Accesible along the highway, and there is a famous ramen house near by
給油中に親切に地元の美味しいお店をいろいろ教えてもらいました。
サービスが良い。
良いサービス。(原文)Good service.
あんまり安くないですが、日勝峠のふもとにあるので便利です。
名前 |
ENEOS 十勝清水SS (十勝清水石油) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0156-62-2335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

日高方面への日勝峠越えの最後のGSです。この先、国道274号には、日勝峠を越えて「道の駅 樹海ロード」の少し先までGSはありません。・ホクレン 日高SS:8:00-18:00(11月〜3月は8:30~)・日曜、第2・第4木曜定休・コスモ石油(国道から少し外れる):8:00-19:00・日曜定休・エネオス日高SS(国道237号との交差点付近):7:00-19:00・1/1-1/2定休。