藻岩山麓の絶品十割蕎麦。
そば処 ひよりの特徴
十割の滑らかな手打ち蕎麦が特徴で、機械で圧力をかけた仕上げも魅力です。
限定の自家製鮭の飯寿司が味わえる珍しいメニューが揃っています。
ドリンク2杯とおでん3品のせんべろセットは、コストパフォーマンスも抜群です。
以前、澄川駅前にあった蕎麦屋さんだと思います。澄川に店舗があった時は、必ず、鳥だし塩蕎麦(メニュー名違ってたらすみません)を必ず注文していました。この度、移転先の店舗に行ってきましたが、このメニューは無くなっていました。店主様、ぜひあの鳥だし塩蕎麦をメニューに入れて下さい。絶対においしいです。お願いします。
藻岩山の麓にある、蕎麦処ひよりさんです。驚くほど強烈なコシと香りのお蕎麦が楽しめます。せいろ蕎麦の大盛りと、かしわせいろをいただきました。お店の看板が示すとおり、こちらのお蕎麦はグルテンフリーでした。十割蕎麦をグルテンフリーと謳うセンスが堪らなく好きです。お蕎麦は加水が低く、硬めの食感。凄まじいまでの蕎麦の香りが口の中に広がります。表面はつるんとしていますが、ちゃんとつゆにも絡みますので、味のバランスが悪くなる事はありません。でも、甘さはそうでもないかな。分かりやすいお蕎麦がお好きな方にオススメです。つゆも、かえしが立った硬派な味わいでした。うん。私ならこのお蕎麦があれば、日本酒四合は確実にいけます。近所だったら、お蕎麦と酒を嗜みに足繁く通う事でしょう。「すみませ〜ん。冷酒を追加で二合ください。あと、蕎麦味噌はないの?ある? ならそれを出汁巻き玉子にちょいと載せてください。練り梅もあったらお願いします」この振る舞いを「嗜む」とは呼びません。
僕はお蕎麦はお酒のつまみだと思ってるので 昼間ちょい飲みできる場所を近場で探していました。他にも蕎麦屋でちょい飲みできる場所はあるのですが、こちらもお酒と書いてあったので伺ってみました。気持ちの良い店主さんがいて、気分よく飲めました。ただ今は余りこの近辺ではお酒を飲んでくれる方が少なくて 焼酎しかないと言うことでした。夜の部も余り飲みには来ないようです。近所にお掛け飲める場所も少ないのですが、ここで飲んだあと他に飲みにいく時に移動手段が難しいみたいですね!なのでこちらのお店で飲んで摘んで完結するつもりのお客様が増えると いいのになぁと思いました!是非 夜の部のみにいかれる方は完結するつもりで行ってみて欲しいです! 楽しい場所が長く続きますように!お蕎麦も天ぷらも美味しかったですよ!
かき揚げ丼と冷蕎麦のセットをいただきました。つるんとなめらかなお蕎麦でちょうど良い硬さ。そばつゆも天丼のたれもちょっぴり甘めでとても美味しい。かき揚げはちょっと硬く感じたけど、休日の昼下がりに美味しいお蕎麦がいただけて幸せな気分でした。またいきたいです。
十割とは思えない滑らかな麺は、手打ちだけじゃなく、最後に機械で圧力をかけた仕上げてるそう。丁寧に作られた汁との相性も良い。
通りかかりにせんべろの看板が目について入りました飲み物二杯とおでん3品でしたおでん美味しかった〜
天ぷらの盛合せ最高!旨すぎる!
お蕎麦はコシと味わいがあります。天丼カツ丼も丁度良い味で、お肉も柔らかく、大変美味しいです。コーヒーも美味しいです。ありがとうございます、また来ます🌟10月某日追記支払い方法ですが、クレジットカードは使えません、との事。現金又は電子マネー(paypay、d払いauペイ)のみです。
せんべろセット1000円ドリンク2杯おでん3品なまら、まいう~です‼️プラス500円で蕎麦もいけますよ😃
名前 |
そば処 ひより |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-206-9146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

音威子府産のせいろを食べましたが、こしがありとても美味しかったです。家族で経営されているのかお店の接客も良く、また行ってみたいです。ご馳走様でした。