名方浜宮で安らぐ清風。
神明神社の特徴
地元住民に知られる小さな神社で、親しみやすさ抜群です。
住宅街と畑に囲まれた静かな環境で落ち着いた雰囲気を楽しめます。
元伊勢名方浜宮の伝承地としての歴史を感じる特別な場所です。
津山/サムハラ神社参拝の際に、参拝者の女性の方から教えてもらったので、早速行ってみました。辺りは田畑と住宅で、風通しと見通しの良い神社です。👍宮司さんは、勤めながら神職されてますのでご祈祷/祭事等は事前予約が必須です。小さな神社ですけど、宮司さん夫妻の人柄も良く、神社の気も良かったので…長時間ベンチで御神氣を頂くのも良いと思います。(^^)
夕方散歩に行ったら宮司さんにお茶を頂きました。神社の近くの畑で、神社関係の娘さんから野菜たくさん頂きました。ありがとうございます。美味しくいただきます、
余り良く分からない。
かって3年間お世話になった地域をを久方振りに訪ねました。神主様ご夫妻に、幸運にも会えて懐かしい話も出来て、お賽銭の倍倍倍返しを頂きました。ありがとうございました。 神社の境内は、!素晴らしく清掃されて、神明の気がみなぎってました。 「二礼二拍手一礼」
住宅街と畑に囲まれた小ぢんまりと纏まった神社。 駐車場が分からずに周りをぐるぐる回って結局路上駐車する羽目になった。無人だろうと思って近付いてみたら小さなお宮の中から声を掛けて来たので驚いた。 仕事で忙しい宮司さんに代わって奥さんが管理している。 この奥さんがなかなかの博識でこの神社の故事来歴と近況を説明してくれた。奥さんによれば、このお宮は長い間無人だったが数年前に今の宮司が近所の人々の助力で再建したとの事。 観光客がガンガンやって来るような有名人気神社ではないから地元の氏子さん達の助力は凄く助かっているそうです。
いつお参りに行っても、良い風が吹いて清らかな境内で安らぎます!宮司さんや奥様の温かく優しい心に出会う機会があればラッキーですよ✨お参りに来られている人に出会う楽しみもあります。なぜか話が弾んでしまいます❗
元伊勢「名方浜宮」の伝承地の一つ。
いつお参りに行っても、良い風が吹いて清らかな境内で安らぎます!宮司さんや奥様の温かく優しい心に出会う機会があればラッキーですよ✨お参りに来られている人に出会う楽しみもあります。なぜか話が弾んでしまいます❗
名前 |
神明神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元住民しか知らない小さな神社です。宮司さんと奥さんがこまめにお手入れしてるのでとても綺麗です。