大東市で最高の本との出会い。
大東市立 東部図書館の特徴
比較的空いていて、のんびり本を楽しめる図書館です。
子供目線で整理された絵本コーナーが最高でした。
建物がとても綺麗で、快適に利用できる場所です。
月に2回は足を運ぶ図書館。きれいで良書が揃っています。おすすめコーナーも毎回つい手にとってしまう魅力的な本が並んでいます。追記DVD視聴コーナーもあります。
小さな図書館です。駐車場もありますが、初めの1時間だけ無料です。
静かで落ち着けます。9時30分開館です。入口で、切れた電池、電球、蛍光灯の回収ボックスがあります。
館内は清潔感があって涼しくて奥に広くて、個人的に気に入っていた。でも、何年か前に(申請してから使う席に)中国人の若い女性の利用者が申請せずに座っていて、その女性はまだ日本語もはっきりとはわかっていない感じだったのに、職員の「はっ〇り」さんと「とも〇ろ」さんが、その中国人女性に対してネチネチと文句を言い続けていた。その文句が執拗だったので、端から見ているだけでも気分が悪くなり、それから私はこの図書館には行かなくなった。
ゆっくりと本と向き合える最高の図書館です。しかも受付(いつも2階にいらっしゃる方)対応もとても丁寧で気持ちが良いです。
こどもの絵本をみにいきましたが、こども目線で低く整理されてよかったです。
ゆっくり好き本が選べますよ🎵
散歩がてらに、この図書館をよく利用しています。清潔で整理され気持がよいです。
綺麗で使い易い所です。
名前 |
大東市立 東部図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-812-6768 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

学習スペースですが混雑しておらず他にも席が空いているのになぜわざわざ隣に座らせるかがわかりません。集中できないのでせめて一つは席を空けてほしいです。