倉敷で味わう一級品イタリアン。
くらしき 窯と南イタリア料理 はしまやの特徴
シェフ楠戸が生み出す、繊細で素材を活かした料理が人気です。
倉敷美観地区の風情ある建物で特別なイタリア料理を体験できます。
デザートが2種類出てくる驚きのセンスあるコースが絶賛されています。
倉敷にはしまやさんがあってよかった!と思います。旬のお魚と野菜を、ワクワクと驚きいっぱいで食べさせてくれる大好きなお店。パスタが出ると、クライマックスに近づいてきて何気に淋しくなるんだけど(終わりたくない笑)、デザートでまた盛り上がって。コーヒーでお腹も心も思い残すことなく満ち足りて、美味しかったね〜と毎回幸せな帰り道☻
平日に友達2人、合計3人でランチの予約を取りました。4,000円のランチにしました。ランチは以下の2種類・ランチ(平日限定)¥4,000(税込)・スペシャルランチ(平日限定)¥7,500(税込)美観地区の雰囲気の良い場所にお店があります。駐車場は少し離れたところにあります。個室のような席に案内頂きました。お店の雰囲気も抜群に素敵で、お料理も美味しい。お魚の料理が多い印象で、前菜からデザートまで、手が込んでいて美しく個人的には大満足でした!4,000円でこのクォリティは、素晴らしい。苦手な食材がある場合は、予約時に尋ねられますので伝えられると良いです。友達がハモが苦手で、お店に伝えておらず、定員さんが急遽サーモンに変更してくださるなど、対応下さいました。お酒の種類も豊富なので、次はディナーで訪れたいです。女子会にオススメ!お支払:現金のみだった気がします。定休日:毎週火曜日・水曜日2023.8
Strongly recommended to not only domestic tourists but ones from abroad who visit Kurashiki to seek the traditional Japanese culture, although a bit expensive.You will experience Italian dishes, the hospitality, and the atmosphere, all of which were never expected anywhere else.倉敷随一のイタリアンと聞いて訪れたお店。噂にたがわず、驚きと満足の一夜でした。楠戸シェフのイデアとスキルがたっぷり表現された前菜4品と、プリモ2品、お任せコースのセコンド1品、その日は猪肉。これも、ジビエ好きの私がイメージしていたイタリアンのチンギアーレ(猪)とは全く異なるもの。全ての作品(料理)が、「ア、そうなるの」やら、「なるほどそう来ましたか」やらと、驚きと謎解きに溢れたコースでした。普段は、どんな料理でも、頑固に自分好みのワインをボトルで注文する私も、ソムリエの方に全てを委ねました。少し注文を付ければ、やはり食事は暖かい部屋で食べたいもの。その夜の寒さはこたえましたが、数十年に一度の寒波、それもいい思い出になるのかもしれません。Abbiamo mangiato bene.Grazie mille.A presto.
オーナーシェフの哲学が、最高に美味い料理を仕上げてくれます。トマトの話など、野菜の旨みをこれほど引き出す人はなかなか居ないと思います。最高すぎる料理に、みなさん良い人ばかりで、感動したお店です。ありがとうございました!
お料理ひと皿ひと皿がめっっっちゃくちゃ美味しくて感動。量はそんなに多くないけど美味しいのでかなり満足感があります。夜のスペシャルコースを頂きましたが、最後のデザートまで3時間位かかるので時間に余裕を持って行きましょう!
誕生日ランチで利用しました。お料理の美味しさはもちろん、居心地の良い空間・スタッフさんの人柄、何もかも素晴らしかったです。また利用したいです。
ずっと気になってたお店。土日はなかなか予約が取れず月曜日の夜に訪問。全部で3組のお客さん。広々ゆったりしてます。写真は1万円のコース、どれもとても美味しいし素材もこだわってるぽい。そして、メイン何品あるのってくらいおなかいっぱいになります☺️スタッフやシェフも皆さん良い感じです。大事な人と行きたいお店。
とっても美味しかったです。店内の雰囲気もシェフやスタッフさんの対応も素敵です。
とっても美味しかったです💕デザートが2種類出てきてビックリでした🎶
名前 |
くらしき 窯と南イタリア料理 はしまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-697-5767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチにお伺いしました^ ^全てが美味しかったし、全てが食べたことがない!と思う食材と食材のコラボレーション。ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました^ ^今回は夫が運転だったので、ノンアルコールでしたが、次回はお酒も飲みたいw雰囲気もよく、最高でした^ ^