倉敷市民会館で心震えるLIVE体験!
倉敷市民会館の特徴
倉敷市民会館はイベントやコンサートのメイン会場です。
美観地区を散策しながらアクセスできる立地が魅力です。
音響設備が整ったホールで迫力あるライブ体験が楽しめます。
昨年に続き今年もライブ参戦で来ました。建物、座席などかなり年季が入った感じです。音響は特に問題なくよかったと思います。
中々大きな市民会館です。座席もそこそこいいです。市民会館としたら上位にランクインすると思います。
コンサートで訪問です。美観地区からくれば、倉敷観光も兼ねて良い場所にあると思います。市民会館なので、こじんまりして、音響は良いと思います。
R6.4.30倉敷市民会館で松山千春コンサート•ツアー2024『友よ』に行きました。グッズ売り場の最後尾は2階になるほど多くファンが購入されてました。美観地区なので、それまで近くでいろいろ楽しめる場所なのでいいですね。また、倉敷市民会館内にも『くらしき桃子』がありますので、コンサートなどの待ち時間もゆっくり出来きます。
学会にて利用させていただきました。ホールはしっかりと広さがあって見やすい。椅子も昔ながらの木の肘掛けで温もりを感じれた。
倉敷市民会館で久しぶりにライブがあり駅から美観地区を抜け会場へ向かいました。近くにアイビースクエアもあり、ライブまではそこで涼んだり🚻しました。いざ、中へ入ると狭いながらグッズスペースと併設の倉敷桃子🍑がありライブ開場までの時間も楽しくすごせます。 席もわかりやすい会場でキャバ1900人と言う事もあり、1回、2回からもステージが見えやすいので嬉しい。
有名な観光地なのでライブ開始までの時間を有意義に過ごせます会場は席間が少し狭いですがその分一体感があり楽しめると思います。
2022.6.24(金曜日)今日は夕刻よりjujuのコンサート。楽しいひと時を過ごさせて頂きました。やはり駐車施設、収容台数に少々難有りなのかな。でも料金は安価、又コンサートの折は利用させて頂きます。2022.5.1(日曜日)今日は夕刻より、チューリップのコンサートが催されていて、この倉敷市民会館を利用させて頂きました。思えはこの会館、年に数回程度ではありますが、お気に入りのアーティストのコンサートなどで利用していますね。開館が1972年、大阪万博開催の2年後と云うことで今年で50歳を迎えるようですが、改修等も当然行われているんでしょう、誕生し半世紀が経過しているとは思えないくらい、公共施設としては清潔感もあって、良く維持管理が出来ているなと毎回感じます。だた一点気になるのは駐車場の件!この会館、大原美術館がある倉敷美観地区や旧倉敷紡績工場の蔦で覆われたレンガ造りの建築物が残るアイビースクエアに隣接していて、公共交通機関のJR倉敷駅からもゆったりとした歩みでも20分も有ればたどり着く事が出来るので、ホント利便性に富んだ施設と言えるのでしょうが、何分岡山県は電車による交通網に少々難があって、移動はもっぱら車両に頼らざるを得ないエリアの人も多く、観光客も共用利用される事が許される駐車場としてはやっぱり貧弱過ぎる気も…。当日も駐車場で満車の為に門前払いされた方の「他に駐車場ありますか?」の問に「分からない!」と答えている警備員の姿も有ったりして、公共の施設担当という立場での返答の難しさは十分理解ができるが、ここはやはり倉敷。観光シーズンを考慮したうえで、駐車スペースの確保については一考が必要かも知れませんね…。最後になりましたが、施設は鶴が舞ってるイメージで作られたとか。そういえば大ホール天井にも左右に、大きく羽ばたく鶴の彫金が掲げられていました。倉敷、歴史のある街です。何か鶴に縁が有るのでしょうかね。6月にもまた楽しく施設を利用させて頂きます。写真はその際にUPさせて頂きます。今回は有り難う御座いました。 。◕‿◕。
THE ALFEEのコンサートに行きましたがとても良かったです。二階席の左側の席でしたが競り出していたため3人のお顔の表情も意外とよく見えました。ただ当然密になるので換気がどうなのか気になりました。
名前 |
倉敷市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-425-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

倉敷市でイベント、コンサートはこちらがメインで開催されます。つい最近まで、このホールは音響設備や室内音感反響が全国屈指のレベルでした。コダワリの極みを尽くしたコンサートホールです。