水道筋の人気店、細めの蕎麦が絶品。
ソば な也の特徴
水道筋商店街に位置する、蕎麦と天ぷらの実力派店です。
細めの白い蕎麦は、のど越しが良いと評判です。
本格的な味わいのあんかけそば宝が人気メニューです。
そばが食べたくなり、灘温泉に入る前に訪問。「鴨南蛮」を注文。鴨そばですが合鴨でないため、出汁に脂が浮いていなく蛋白。脂身ある方がうれしいのですが。蕎麦は更科風で、製麺所並の均一なカット。出汁は、カツオ風味が強く、醤油やみりんのような後味はないくらい。何もかも淡白な感じかな。天ぷらの方が、人気があります。持ち帰りもあるくらいに。
水道筋商店街のアーケードから少し東側に外れたほうにあるお蕎麦屋さん。毎年うどん屋さんのほうで年越し蕎麦を購入していたのですがお店の方はタイミングが合わず今回が初めて。店内の照明が柔らかく、猛暑日に伺いましたが暑さも和らぎ癒されました。そして各テーブルの間隔が広めなのでベビーカーも入りやすそうで、お子さん連れの方も何組かおられました。ホールを仕切ってる女性の方がチャキチャキと動いて下さり接客もとてもいい感じです。メニューには魅力的なものばかり…。この日は穴子天ざるに海老付きを頼みましたがテーブルに届いてびっくりのボリュームでした。満足度も高いです。お蕎麦は色味は更科に近いような気もしますが所々そば粉が見えるので完全でもなさそうです。めっちゃお蕎麦の香り!!ってよりは喉越しを楽しむお蕎麦でした。
いつも行列ができる人気のお蕎麦屋さんで今日も待つのを覚悟で訪れました。ところがラッキーなことにすぐに入店でき念願のお蕎麦をいただきました。今回はざるそば2玉盛りと普通盛りに一品料理(薄揚げの中にお葱がたっぷり入り、お出汁で煮込まれたお料理です)をいただきました。上品な口当たりで喉越しの良いお蕎麦をいただいたあとには蕎麦湯も楽しみの一つです。お蕎麦〜一品料理〜蕎麦湯の一連の流れにお腹も気分も満たされた食事をいただくことができました。
2024/03/23 11:06ソバな也さんへすこし暗い落ち着く店内。4人掛けのテーブルが4つ、8人掛けのテーブルが一つ、女性の2人づれと男性かひとり。8人掛けのテーブルにすわる。すぐにあったかいほうじ茶がでてくる。ほとんどの方がざるそばか天ざるを頼んでおられる。天ぷらと鴨がおすすめ。かもざるそば1.100円をおねがいする。数分でテーブルへ、そばは白っぽいがところどころが黒い粒が。喉越しのいいおそば。鴨のすこしぬくい出汁に焼かれた鴨が6枚と白いネギが2本。鴨とネギがよく合うお蕎麦も美味しい。山椒がいいアクセントになる。美味しかったったごちそうさまでした。帰る頃には満席に、お昼時には行列のできるお店。
いつも外でお客様が並んで待っているのがデフォルト。お蕎麦は細くて食べやすくて、お出汁も美味。にしんそばを頼みましたが、レモンが良いアクセントでさっぱりして美味しくいただきました。店員さんも親切です。珍しく並ばずに入れてラッキー♪と思いましたが、食べ終わって外に出ると、やっぱり次のお客様が待っていました(^_^;)
平日にも関わらず、お昼12時にはお店の外に何人も待っていました。僕も、のれんをくぐってすぐのところにあるウェイティングボードに名前を書いて、しばらく外で待ちました。このお店は、混雑時は相席をお願いするようです。今回は、相席とは言っても8人掛けの大きなテーブルだったのであまり気になりませんでしたが、4人掛けのテーブルで相席だと少し嫌かもしれません。他のお客さんは丼を頼んでいる人が多かったのですが、僕は鴨ざるそばを頼みました。本当は、お蕎麦はキリッと冷たく、つけ汁は熱々の方が美味しくいただけるのですが、お昼時で忙しかったからでしょうか、どちらも今一つでした…。先日伺った「そばきり こゑど」は1,600円となかなかのお値段でしたが、さすがにその辺りはしっかりしていて美味しかったです。こちらは1,100円なので、500円の差がこの違いなのでしょう。
カツ丼とカレー丼は如何にも蕎麦屋っぽい味でソコソコ美味しいです。但し並んでまで食べるほどの味ではないと思う。特に蕎麦は指してスペシャリティ感無いです。
手頃な価格でボリューム満点、美味しい蕎麦と天ぷらでした。
あんかけそば宝を頂きました細めの白い蕎麦、穴子の天麩羅、貝柱、椎茸などなどが入っていました蕎麦も天麩羅も良い茹で加減、揚げ加減で美味しく頂きました。
名前 |
ソば な也 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-861-4935 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

水道筋商店街にあるそばの人気店。14時前でも外でまたれているお客さんがおられました。その後もお客さんが途切れることなしで人気が伺えます。カレーそばとな也定食をオーダー。カレーはしっかりとした味で辛くはないですが、じんわり体が温まります。お肉が柔らかくて甘みもありました。な也定食は天ぷらそばと小さなちらし寿司。天ぷらそば単品よりも海老天が1本少ない代わりに単品より安くちらし寿司もつき、お得です。お出汁も優しく体に染み渡る味でした。コスパ◎です。店内はテーブル席のみで、混雑状況によって相席にもなります。