昭和レトロで飲む手作りコーヒー。
喫茶・軽食 若竹の特徴
40年続く四條畷のアットホームなカフェです。
店主が創作した陶磁器で提供されるコーヒーが楽しめます。
昭和レトロな雰囲気が漂う居心地の良い空間です。
店長さんの両親が始められたお店です。 40年くらい前からあるお店です。 四條畷神社に御参りした後、休憩するのに良い場所です。 写真の中の1枚にマスクの女性が写っているのが店長さんですね。
陶芸家でもある店主さまはその日のimageでcupを選んでCoffeeを入れてくださいます。店内でもご購入できて先日、茶香炉をお迎えさせていただきました。とっても気に入っています。温かくてほっこりした雰囲気が大好きです。通いたい喫茶店です!
レトロな雰囲気とマスターお手製の陶磁器で飲食を嗜むことができる、最高のカフェ。
可もなく不可もなくです、創作カップはちょっと面白い感じでした。しかし軽食で牛丼を置いてるのは此処ぐらいかもしれません、そこは興味深かったです。
居心地の良いお店!
家庭的で気さくな喫茶店です。モーニングトーストも美味しく、特製のマンゴージュースは絶品です。
久しぶりに立ち寄りました、昭和を思い出させる雰囲気とこだわりのホットコーヒー・・・。レトロな世界にタイムスリップしたい方是非おっす召します。陶芸家のママの作品も沢山飾って会って、コーヒーもママの手作りの器で頂けます。
店主が創作されたカップでコーヒーがいただけます。懐かしいレトロ感と、お店の気さくさで、居心地が良いです。
昔ながらの喫茶店。モーニングにはトーストか玉子がついてきます。ホットコーヒー350円は今時では安価。味はそれなりに。
名前 |
喫茶・軽食 若竹 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

アットホームなお店です。オリジナルの器が馴染み易くコーヒーも美味しいです。