安くて美味しい芦屋の寿司。
大天寿司の特徴
安くて美味しいカウンター寿司が楽しめる、人気のある寿司屋です。
昔懐かしい雰囲気を持ち、地域に密着した大衆寿司を提供しています。
開店前に並ぶ客が多く、ランチタイムには特に混み合うことが特徴です。
安くて美味しいカウターの寿司屋さんです!予約システムがないので並ばないとダメですが、リーズナブルな価格で手の込んだ美味しいお寿司が食べれます!
土曜日の10時55分に店前に車で到着。列は2人だったのでラポルテの駐車場に車を停めて店前に戻ってくると列は5人に。席数が何席なのか調べても見つけられなかったが、とりあえず6番目なら1巡目は大丈夫だろうと思い並んで待つことに。(※席数は15席でした。)待つ間はお店正面から向かって左側に並びますが、そこが日焼けもない直射日光がモロに当たる場所なので無茶苦茶暑い。今年から日傘を持つようにしてたので、まだ良かったですが流石に暑すぎで汗がしたたり落ちます。他の傘を持ってない方はかなりしんどそう。そんな中待っていると開店15分前に店員さんが列の確認に来られ、私達のすぐ後ろの方まで数えてここまでかなぁと話されてたので、1巡目いけるんやと一安心。その頃には列は20人ほど。そしてオープンする直前になると、並んでいた方のお連れの方がぞろぞろとやって来られ、6番目だった私の順番は11番目に後退。この時点で席数をまだ知らなかったので、これで8席か10席なら1巡目アウトやん。どきどきしながらお店に入ると前述のように席数は15席だったので無事に座ることが出来ました。でも10名以上の方は1巡目で入ることが出来ず店内の椅子に座って待つことに。※11時8分頃までに来られた人がセーフでした。さて初めて来たので何がお勧めなのか分からないので、とりあえず盛り合わせ8巻を注文。来られてる方のうち半分以上は常連さんのようで、その方達は、とりあえず白身を全部お願い〜と白身からスタートし、メニューにないアテなども注文されていました。盛り合わせは、2巻ずつ出てくる感じで最初は大トロとイワシでした。まず人気メニューと口コミで書かれていたイワシから頂き、次に大トロを頂きましたが、これで大衆寿司なの?と思わせるくらいのほんとに美味しいお寿司で、その後のお寿司もどれも絶品でした。メニューには、一人前2巻と書かれてますが、1巻から握って貰えるので、1人で来られても安心なお店だなと思いました。そして色々食べて、ノンアルを2本飲んでお会計4,000円ちょっと。計算間違えじゃないん?と思えるほど安かったです。皆さん暑い中並んでまで食べに来られる理由がよく分かりました。また、日差しが弱くなり並びやすくなったころに再訪問したいと思います。とても美味しいお寿司でした。ご馳走さまでした。
ずーっと前から伺いたいと思っておりましたが、いつもお店の外まで行列に断念していましたが、今日は平日ということもありそれほど待たずに入ることが出来ました。口コミ通りリーズナブルで本格的なお鮨を気軽にいただけて大満足でした!並ぶ価値は充分あります。
普段使いにちょうどいいお寿司屋さん。
初めて行きました。店内を見るとカウンターだけで満席で1組待ってました。 待ってる間店内を見てると白木のカウンターでかっこよかったのですが、奥の食器棚にはお皿が少ししかなく、サランラップが大量に積まれてるのを見た時に、あまり目線を気にしないんだとおもいました。はっきりいってださく感じました。15分くらいしてやっと席につけました。盛り合わせをとりあえずたのんでから追加をしました。昼から飛ばして食べました。全てのお寿司が美味しかったですよ。支払いをするのにカードをだしたら、店員さんがうちは現金のみです。っとサラッと言われた時、血の気が引きました。げっ!今時、現金のみ?やばい。お金たりないんじゃないか!と!ヒヤヒヤして財布の中のお札をかき集め、2万しかないので、もし足りなかっら息子を置いて引き出してこないと!と頭の中をぐるぐると不安が増してきた、その時、板前さんが海苔に巻いたお漬物をくださいました。会計になったらサービスでくれるのかも。むっちゃサッパリして美味しかったです。不安な中での至福のひとときでした。お会計ですと渡された紙をみてビックリ、これ私達の?むっちゃ食べたのに2人で9000円いかなかった!げっ!あんなにドキドキしてたのに心配無用なほど安い!きゅうに恥ずかしくなって2人でお腹抱えて笑いましたー。芦屋の中心の寿司屋でこの値段?しかもプロの板前さんが3人もいました。だからウェィティングかかるんやと思いました。一旦お客様がひいてもまた次々とお客様がくる人気店でした。またいきます。
苦楽園から移転して20年ぐらい経つでしょうか。それ以来の訪問です。到着したのは11時半ですが店外にはすでに4、5人の行列が…。中にも待合があるのは昔のままです。肝心の味の方はトロは文句無しで赤身も中トロといってもいいレベル。鯛や鯵の白身類にはポン酢をかけるこの店独自のスタイルで、特にカワハギの肝のせが良かったです。値段もリーズナブルで、そりゃあ〜行列ができるはずと、納得の思い出寿司でした。
芦屋の大衆寿司!これは美味い。ポン酢でお寿司を食べる。ボリュームもあり、非常にレスポンスも早い。店内も綺麗で気持ちがよい。ランチ営業だけとは突き抜けてる。
15時過ぎるとすんなり入店出来ますが、いつも混み合っていて、ウェイティングができています。
開店前に並びましたが、開店時には待つことになりました。
名前 |
大天寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-78-8939 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日によっては、1時間ほど待ちます…何度も来ていますが、握る人によって、お寿司のクォリティが、違いすぎます。年配の職人さんの1人にあたると、シャリは、崩れてますし、もはやスシとは、呼べないレベル…崩れたシャリの上にネタがのせられている、何とも言い難い食べ物が、提供されます。長い間待って、握るのもゆっくりですので、なかなか疲れます。好物の大天巻きも水切りが、悪く…お値段が、お手頃で、ネタもいいので、好きだったのですが、しばらくは、行かないかなと思います。