倉敷市芸文館で音楽とおしゃれな建物を楽しもう!
倉敷市芸文館の特徴
倉敷市芸文館は巨大で壮大な建物が特徴的で圧倒されます。
周囲には美観地区や多様なお店が点在しており散策が楽しいです。
駐車場は地下に有料で、近くの民間駐車場も利用でき便利です。
倉敷らしい良い施設でした。駐車場が便利で一番安いと思います。
施設自体の利用はありません。外観と立地の評価です。地下駐車場から出てきたらこちらの横でした。
iriさんのツアーを観に車でいきました!兵庫から高速を使い会場に向かいました。会場までの道は夕方の時間帯は交通量が多いイメージでした。正面入り口付近の「駐車場案内看板」をちゃんと見ないと行き止まりの小さな溜まり場みたいな所に入ってしまいます(笑)専用の地下駐車場は会場をぐるっと回った裏側にありますので来場する方は注意してください(笑)会場自体は舞台までも近く地域の行事もやっている文化会館みたいなところでした。
倉敷音楽祭でライブで訪れました☺素敵な建物で、凄く雰囲気良かったです🎵美観地区が近くにあり色々なお店があって楽しかったです❤また、ゆっくり訪れたい所ですね😉✋
倉敷の美観地区に近く、建物内もキレイ。トイレの数も多く、ほぼ真下が駐車場なので、会場入口まで、5分!
初めて来ました今までは市民会館しか来たことないので。客席は880位らしく岡山のシンフォニーホールに似てます今日は角松敏生様のライブにきました音響も凄くいいです。とにかく音がお腹から響いて一体化しているみたいな感じです2週間前に知ったので席は二階ですけど一番前なので超目の前です大きなホールよりアーティストの方との距離感が近くて気に入りました✨今は来場前に勿論検温、消毒、連絡先を記入のうえ入場です美観地区にあるので情緒があって良い所です👍目の前は川が流れていて柳がゆれ、その向こうは白壁の昔ながらの美観地区だなぁとタイムスリップする様な風情が好きですこちらのホールも素敵な建物で中もとても綺麗です。
客席数少ないかもしれませんが、前列の方と被る座席ではなく足元のスペースもあります。音響もよく、発表会やコンサートとで良く利用させていただいています。イベントが日曜・祝日は、地下の駐車場が満車になるのが早いので注意です。
倉敷駅から徒歩15分くらいの所にある巨大な建物、何かと思って近づいてみれば倉敷市芸文館でした…開館前だったので中には入っておりませんが、倉敷市は大原美術館をはじめ文化的な施設が多いので、この芸文館も期待できると感じました・
自分は入ったことはないが、いかにも倉敷らしい建物だと思う。1990年代に流れた萩○工業「指令 街を元気にしてこい!」という作業着を着た兄ちゃんが華麗なヒップホップダンスを披露するCMはここの広場で撮影された。
名前 |
倉敷市芸文館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-434-0400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

建物は素敵で中はトイレも数多く良かったです。ライブで訪れましたが音響も良いかと思います。スタンディングオベーションの際は椅子がバタバタと音がするので圧巻でした✨