昭和の雰囲気、古民家カフェ。
cafe ku-peの特徴
勝納町の古民家をリノベーションしたカフェで、昭和の雰囲気が漂います。
週末の遅めのランチで、落ち着いた静かな時間を過ごせる場所です。
質にこだわった食材で作る美味しいデザートが楽しめるお店です。
週末の遅めのランチタイムに小樽のCafe ku-peを訪れました。事前に予約を入れてました。注文したのは、ランチセットの「月めぐりランチBOX」。メインは肉か魚から選べ、私はチキン、配偶者は魚を選択しました。メイン以外にも小鉢・小皿にのった副菜が4、5品登場し、30品目がちゃんと摂れている感じがしました。味付けは薄味で優しいものばかりで、彩り豊かな器が目にも舌にも楽しませてくれました。デザートには月替りのオレンジケーキが登場。ボリューム満点で、ランチのご飯を少なめにして正解だったと感じました。程よい酸っぱさがあり、口直しにぴったり。いつの間にか完食していました。お店の裏手には線路(函館本線)が通っていますが、電車の通過はそれほど多くなく、気になりませんでした。むしろ、たまに通る電車が揺れる様子が新鮮で面白かったです。店内は古民家を改装した昭和レトロ風な内装。テーブルにはミシン台が流用されており、懐かしい祖母の家を思い出しました。お店は行き止まりの道の終点に位置し、駐車場は4、5台分ほどあります。Cafe ku-peは、小樽で昭和レトロな雰囲気を楽しみながら美味しいランチが味わえるお店でした。
迷い道クネクネのカフェ小樽築港駅ウイングベイ小樽の線路を挟んだ反対側の線路沿いにあって、国道5線側から至極わかりづらい場所にある。何でこんな場所にと思うような場所で、昭和感漂ってロケーションに古民家っぽい建物料理は美味しい、ランチは品数も多く細やかな細工で、デザートはアイスを選択したけど良い盛りで満足した。小樽の菜ばなに近い雰囲気と料理の店。
静かな時間を過ごすには丁度いい。建物を大事に使い続けてください。
地元の方と一緒に行ったので良かったけど自分ひとりだったら(道が入り組んでて)場所がわからなかったかも…お店の中は、かなり広々としたスペースで他のお客様がたと距離感もあり、良かったです。ランチは細々とした小さな器に色々なおかずが盛られていて、見て、食べて楽しめました。コーヒーと、チーズケーキもとても美味しかったです!
デザートいただきました。美味しかったです。スタッフの方も気さくな感じでした。古民家で、昔のおじいちゃん、おばあちゃんのお家みたいで、懐かしいです。場所が分かりづらいのでマイナス1点(笑)
2020年5月オープンのお店です。場所を見つけるのがちょっと難しいかも知れません。古民家を改装した可愛くて落ち着いた内装で、とても居心地の良い雰囲気です。ランチは2時半まで、それ以降はお茶の時間として利用出来ます。テイクアウトのお弁当有り(要予約)優しいお味の美味しいランチでした。
お店の雰囲気と体に優しい味付けが、とてもマッチしていて落ち着きますね。
勝納町の古民家のカフェですランチで行きました昔懐かしい昭和の雰囲気がまたお気に入り食材にもこだわりデザートも美味しい又行きたいお店です。
とてもわかりづらい場所だけど、諦めないで突き進んで到着しました。時間前でしたがカフェ対応してくれました😉
名前 |
cafe ku-pe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-64-5938 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ニクランチを注文。お料理やお店の雰囲気作り等、細やかな気遣いを感じました。コーヒーやチョコレート、食器の販売もあります。また利用させて頂きたいです。